見出し画像

生きる

ワテクシ今年でもう31歳になるんですが
この歳になるといかに日々
ストレスを溜めないように生きるかが
自分の人生にとっての
最重要項目になってきています

健康第一。マジでこれは絶対。
もう10代20代前半のような
無茶ができない...w
とてもじゃないけど体力が。
絶対ガタくるしすぐ筋とか腰とか痛なるし
睡眠も栄養もしっかりとりたい笑

20歳になった頃はある種一つの
到達点というかゴールですが
そこからは一方的に老けていくだけだし。
シワもできるし白髪も増えるしハゲるし
あぁおっさんになったなあと
一年ごとに実感していく。

20の頃は2倍にしてもまだ40だけど
30歳の2倍はもう60代。
40なら80...

この30年があっという間だから
このペースで行ったらあっという間に
60になる。

必然的に歳を取れば死も意識する。
あと何年生きるかわからないけど
人はやがて死ぬ
そう考えた時に逆算して
では今何をするべきか
しなくちゃいけないのか
この人生を使ってこの世に
何を残せるかなどを考える。
はるか先だろうが目前だろうが
死というピリオドがあるだけで
より今の生を実感できる。


こと人間を種と捉えると
種を生存しつづけるためには
子孫を残さなければならない
僕は一児の父なので
人間という種としての役割は
すでに終えている

あとはこの人生特に意味がない
そもそも一生なんてものに
とりたてた意味はない
ただ人は生まれていつか死ぬだけだ

生まれて死んだら土に還る
ただその事象が起きているだけ。

生きるということは
死ぬときまでの暇つぶしに他ならない

だからこそ自分の人生は
最大限自分の自己満足で生きる
それが一番ストレスのかからない
生き方につながっていると気づく

やりたいことをやる
自分のエネルギーを
消費したいところにだけ消費する
嫌なら逃げちゃえばいい
絶対こうじゃなきゃなんてこともなく
自由に生きればいいと思う
人間という社会性の範囲内で。
死んだらどうせ地獄には
なんも持っていけないから
あれもこれもっていう
余計な執着は捨てる
自分のできることは最大限やる
自分ではどうしようもないことはやらん
そうするとめちゃくちゃ〝今〟に
集中できるし
その方がめっちゃ楽なんだよなぁと
歳をとってようやく実感できてきた所存

まあなんやかんや
こんなこと言ってる時点で
もうジジイなんだよね〜🚬

どうせいつか死ぬし
楽しく生きていこうぜメーン

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,247件

#上半期の振り返り

450件

#日々の大切な習慣

with ライオン

頂きましたサポートは、YouTube上の制作活動費用に還元させていただきます。よろしければサポートいただけると嬉しいです!☺️