見出し画像

チャンスが回ってくる人とそうでない人。

皆さんの身の回りで、チャンスに恵まれていると感じる人はいるでしょうか?


仕事でいえば、昇進が早い人や、役職や職位以上のポジションにつける人。
人との関わりなどで、とにかくいろんな場面から呼ばれている人。


程度はあれど、こういった人は、皆さんの周りにもいると思います。

個人的な感覚ですが、私自身も機会に恵まれる方だと思います。

多くの同僚や友人は、社会人になると出会いがないと言いますが、私は社会人になってからのほうが年齢や性別問わず人と出会う機会が増えたように感じます。

そういった、機会に恵まれる人にはどのような特徴があるのでしょうか。


二つ返事で何事もこなす。

私の経験則ですが、機会に恵まれる人は、とにかくレスポンスが早い傾向にあります。

人を誘ったことがある人なら分かると思いますが、すぐに返事をくれる人は、とても調整しやすいです。

仕事でも同じ。検討しますと言われたら、「それじゃ進められねないっすよー。」ってなってしまいます。


つまり、すぐに判断して回答をくれる人は、楽なんですよね。Noと言いにくいからと言って、確認するから待ってほしいと言われるだけで、結構ストレスなんですよね。

大抵の場合は、誘う側や依頼する側のほうが忙しいことがほとんどです。

誘われた側から、知ったことじゃないと思うかもしれませんが、そういった人のためを思って行動できる人こそが、人から気に入られ、いろんなチャンスが巡ってきます。

もしあなたが、仕事やプライベート問わず、チャンスが欲しいと望むなら、即断即行動を意識してみてください。


上手く行かないことに嘆きすぎない。

覆水盆に返らず。

この言葉の通り、1度失敗してしまったことは取り戻すことはできません。それを嘆くのは、ただの時間のムダです。

特に、たくさんのチャンスを得られる人は、当然失敗の数も多くなってきます。

だからこそ、打ちひしがれている暇はありません。


大事なのは、「次にどうするか?」という視点です。
あの時、こうしていれば良かった。
ではなく、次はこうしてみよう。

この視点で内省し、すぐ立ち上がり、またチャレンジする。これが、多くのチャンスか巡って来る人にとって大事な素質だと思います。


この考え方は、どんな仕事にも活かせると思うので、チャンス云々ではなく、少しでも良い仕事をしたい方は意識してみてください。



ぜひ、多くのチャンスを掴める人を目指していきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?