見出し画像

毎朝10分でわかる海外ニュース2021年9月17日

みなさまおはようございます。今朝のニュースは「COVIDが揺るがす世界最大の自動車メーカー、パンデミックで高騰する生活費、日本のリーダーレースをリードする河野氏、カリフォルニアで広がる住宅地、リタイヤに必要なもの」の5つです。パンデミックの影響を受けて品薄になる工業製品が世界的に増え、生活費が高騰する中で富裕層たちが考えるリタイヤするために必要なものとは?

How a Single Covid Case Rocked the World’s Biggest Carmaker

世界最大の自動車メーカーを揺るがした1件のCovid事件

先月初め、ハノイとベトナムの港町ハイフォンを結ぶ高速道路沿いにある広大な工場で、1人の従業員から「COVID-19」の陽性反応が出た。当時、デルタ株は東南アジア諸国で急速に広まっており、8月4日、省当局は自動車部品メーカーが運営するこの工場の作業を停止した。この工場は、トヨタ自動車の主要サプライヤーが運営しており、ベトナムでは最大級のワイヤーハーネス(自動車の内部構造を支えるケーブル用のヨーク)の組み立て工場である。この工場で感染症が発生して操業が停止すると、トヨタの在庫はますます少なくなった。7月に入ってからは、COVIDのホットスポットとなっている地域のサプライヤーを毎日のように調査し、状況を把握していた。
最終的には、ベトナムのワイヤーハーネスやマレーシアのチップなど、多くの部品を確保することができず、トヨタは屈した。世界No.1の自動車メーカーであるトヨタは、9月の自動車生産台数を従来の生産計画に比べて40%削減すると発表し、市場に衝撃を与えた。ロックダウンやCOVIDの感染拡大、政府による生産制限などにより、特にマレーシアやベトナムの自動車メーカーが事業を継続できないことは明らかだった。トヨタは現在、代替部品を確保し、失われた生産量を回復して、在庫が枯渇しつつある世界の自動車需要に間に合わせるという課題に直面している。しかし、より広い意味では、世界で最もよく整備されたサプライチェーンの1つがついに崩壊したことは、効率を優先し、最小限の在庫を維持するという自動車産業の戦略が、パンデミック後の世界で耐えられるかどうかについて、より深い疑問を投げかけている。

British Among Hardest Hit as Living Costs Rise During Pandemic

パンデミックの影響で生活費が高騰し、最も厳しい状況に置かれたイギリス人

世界の中央銀行は、インフレ率の上昇の可能性について検討している。世界中の消費者は、すでにピンチを感じている。YouGov社が世界17カ国で18,983人を対象に行った調査によると、約40%の回答者がパンデミックの発生以降、生活費が増加したと答えている。この割合は、デンマーク人とスウェーデン人ではわずか5分の1であったのに対し、英国と米国では半分に近づいた。この調査は8月17日から8月28日まで実施されたもので、長年安定していた物価が上昇に向かう兆しを見て行動を起こすかどうかを決定しなければならない政策立案者が直面している課題を示している。英国では、インフレ率が予想以上に上昇し、8月の消費者物価は前年同月比3.2%増と、2012年3月以来の高水準となった。労働力や資材の不足は、より持続的なインフレにつながる可能性があり、今後数ヶ月間はエネルギーコストの高騰が襲ってくる予定だ。

Vaccine Czar Kono Will Win Japan Leadership Race, Say Economists

ワクチンの覇者・河野氏が日本のリーダーレースを制する、とエコノミストが指摘

ワクチンの専門家である河野太郎氏は、今月行われる日本の次期首相選挙に勝利し、パンデミックに見舞われた経済にさらなる刺激を与え、少なくとも当面は中央銀行の政策を継続することを支持すると見られている。ブルームバーグのエコノミストを対象とした調査では、36人の回答者のうち27人が、9月29日に行われる菅義偉首相の後任となる党首選で河野氏が勝利すると見ている。また、6人のアナリストは、元外務大臣で元与党政調会長の岸田文雄氏が勝つと予想している。日本の指導者のライバルは、コビットの後、経済的な道で分岐した岸田氏やもう一人の主要なライバルである高市早苗元総務相と同様に、河野氏も低迷する日本の景気回復のための緊急財政支出を支持するとしているが、その規模については他の候補者よりも慎重な姿勢を示している。

What Becomes of California Housing Policy After the Recall Election

リコール選挙後のカリフォルニア州住宅政策の行方

地滑り的に、カリフォルニア州は、2018年に有権者が手堅く選んだのと同じ知事でリコールを乗り切りました。このような政治的混乱を経験したことで議員たちは、カリフォルニア州の住民を分裂させた問題のひとつである住宅危機に立ち返ることができるようになった。現職の知事であるGavin Newsom氏を追放するかどうかの投票に紛れて、何年も失敗続きだったカリフォルニア州議会が8月に2つの法案を可決したことが話題になった。上院法案9号と10号は、州内の一戸建てゾーニングを機能的に廃止するもので、ニューサム知事の机の上に置かれ、署名か拒否権の行使を待っていました。選挙が終わった今、Newsom氏は住宅不足の州にアップゾーニングという待望の、そして物議を醸す変化をもたらすだろうと予想された法案に署名した。9号ではこれまで一戸建て用に割り当てられていたほとんどの宅地に、二世帯住宅や四世帯住宅を建てることを可能にし、10号では、公共交通機関や仕事場の近くにある小規模な集合住宅を建てるための土地の区画整理が、市にとって非常に容易になる。これらを組み合わせることで、州内の3分の2以上の土地が一戸建て用に割り当てられており、需要を満たすためには数百万戸の住宅を追加する必要があると言われている中で、より密度の高い住宅を実現することができます。


Even the Rich Think It Will Take a ‘Miracle’ to Retire

お金持ちでも引退には「奇跡」が必要だと思っている

アメリカの投資家の5人に2人は、退職して何十年も経済的に安定した生活を送るためには、以下のことが必要だと考えている。

a) $300,000
b) $750,000
c) 1.7百万ドル
d) 奇跡

火曜日に発表された2021年版ナティクシス・グローバル・リタイヤメント・インデックスによると、その答えはdの選択肢、つまり「奇跡」。この年次調査では、ミレニアル世代の46%、X世代の45%、ベビーブーマーの30%がそう答えている。同社は、投資可能な資産が10万ドル以上ある人を対象に調査を行った。100万ドル以上の純資産を持つ回答者の半数は、予想以上に長く働かなければならないという事実を諦めていると答えた。米国では、750人の調査対象者の純資産の中央値は45万ドルで、平均して給与の16%以上を貯蓄していた。Natixis Center for Investor Insightのエグゼクティブ・ディレクターであるDavid Goodsell氏は、「私が驚愕したのは、これらの人々はかなり正しいことをしているにもかかわらず、それでも安心するには十分ではないということです」と述べている。



この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?