見出し画像

Chat GPTで提案資料作ってみた!

みなさんこんばんわ!

社会人4年目の中村太郎と申します。

このnoteは、まだまだ未熟な私が、日々の戦いを通して、学び得たことやぶつかった壁、悩みなどを赤裸々に記すものです。

こいつこんなこと考えて日々生きてるんだ〜と
面白がって見てくれたら嬉しいです😎

noteを始めたきっかけ、決意は下記リンクから👇

本日は「Chat GPTで提案資料作ってみた!」記したいと思います。

本日、西野と学ぶChat GPTで学んだことをもとにChat GPTをたくさん触ってみました。
#会話をするように
#上司に質問するよに

この動画の中で提案資料を作る方法を学んだので、キャリアコンサルタント養成講座のプレゼンテーションの題材に出てきた「セルフキャリアドッグの必要性について」て作成してみました。

【セルフ・キャリアドック導入の必要性と目的】


人材育成の重要性

従業員の成長と発展は企業の競争力を高めるために不可欠です。 しかし、従業員のキャリア形成や成長を個別にサポートすることは困難です。

セルフ・キャリアドックの必要性

セルフ・キャリアドックは、従業員の主体的なキャリア形成を促進し、成長を支援するための総合的な取組みです。 従業員自身が自己分析や目標設定を行い、キャリアの方向性を明確にすることが求められます。

導入の目的

  1. 従業員のキャリア意識の向上:

    • セルフ・キャリアドックの導入により、従業員は自身のキャリアに積極的に関与し、成長に向けた意識を高めることができます。

    • 自己評価やフィードバックを通じて、自己理解を深めることができます。

  2. パフォーマンス向上の促進:

    • セルフ・キャリアドックは、従業員が自己の能力やスキルを把握し、適切なキャリア研修を受けることでパフォーマンスを向上させることを目指します。

    • 個別のキャリア目標に基づいたトレーニングプランを立てることができます。

  3. モチベーションの向上:

    • セルフ・キャリアドックの導入は、従業員のモチベーション向上につながります。

    • 自身の成長に貢献できる環境が整うことで、従業員はより熱心に仕事に取り組むことができます。

メリットの獲得について

セルフ・キャリアドックの導入により、企業は以下のメリットを享受できます。

  • 従業員の定着率向上と離職率の低下

  • 従業員のモチベーションと生産性の向上

  • 高いパフォーマンスを発揮する従業員の育成

  • 組織全体の成果に寄与する能力を持つ従業員の育成

セルフ・キャリアドック導入の事例

以下に、セルフ・キャリアドックの導入事例を示します。

  1. ABC企業:

    • ABC企業では、従業員の成長を重視し、セルフ・キャリアドックを導入しました。

    • 従業員は自己評価を行い、自身のスキルや能力を客観的に把握することができます。

    • それに基づいて、従業員はキャリア目標を設定し、必要な研修や挑戦を計画します。

    • 従業員の成長に対する意識が高まり、定着率の向上や生産性の向上が見られました。

  2. XYZグループ:

    • XYZグループでは、セルフ・キャリアドックを導入して従業員のキャリア意識を向上させる取り組みを行いました。

    • 従業員は自己分析や目標設定を通じて、自身のキャリアの方向性を明確にすることができます。

    • グループ内でのキャリア相談やコーチングセッションを提供し、従業員の成長を支援しています。

    • 従業員のモチベーションが向上し、組織全体のパフォーマンスにもポジティブな影響を与えています。

以上が、セルフ・キャリアドック導入の必要性と目的、および導入事例についての提案資料です。セルフ・キャリアドックの導入は従業員の成長と企業の競争力向上に効果的であり、積極的な導入をおすすめします。

いかがでしょうか、荒い部分もありますが、提案資料の下地には確実になります。

上記内容をパワーポイントに落とし込めばそれなりに資料できそうです。
#たったの5分で

まだまだ使いこなせていないですが、短時間で上記資料を作り出すChat GPTはすごいし今後上手に付き合っていくべきだと心から感じました。

もっともっと使い方をマスターしていきます。

来週も仕事での気づき、日々の気づき、嬉しかったこと、本読んだ感想等投稿していきます!

いいね👍コメント📝してくれてると嬉しいです!

明日も最高な1日にします!!!!

では!また!


サポートをお願いします! いただいたサポートは活動費と子ども支援(絵本の寄付に使用させていただきます)