フィリピンの新中央銀行総裁はどんな人?

フィリピンのマルコス大統領は、M・レモロナ氏を次期中央銀行総裁に任命することを6月23日に発表しました。

レモロナ氏は、7人の金融政策立案を行う金融審議会のメンバーの一員で、M・メダージャ現総裁の後任として、7月から就任します。

マルコス大統領府は声明で、「レモロナ氏は、中央銀行業務、経済政策、国際金融、金融市場における豊富な経験と卓越した業績を持っており、新たな役職において豊富な専門知識をもたらす」と述べています。

レモロナ氏は、ニューヨーク連邦準備銀行(FRB)に14年と国際決済銀行(Bank for International Settlements:BIS)のスイスおよび香港オフィスで19年の業務キャリアのある国際金融のプロです。

現総裁のメダージャ氏がフィリピン大学(UP)経済学部の教授出身のアカデミアだったのに対して、新総裁は、国際金融の実務畑出身ということで、激動する国際金融マーケットでの舵取りが期待されています。

レモロナ氏は、メダージャ氏が中央銀行総裁に就任した後、2022年8月に金融政策決定審議会に加わりました。

本記事は、下記ニュースの内容に筆者が加筆したものです。

https://www.bworldonline.com/top-stories/2023/06/23/530390/marcos-appoints-monetary-boards-remolona-as-bsp-governor/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?