見出し画像

無料EA=FX自動売買プログラムというビジネスモデル

こんにちは、全力他力本願で運用する全力です。

自分で運用するより、他人任せの不労所得を合言葉に、日々他力本願な運用方法を探し、ちょくちょく騙されております。今日は、自動売買プログラム、EA(エキスパートアドバイザー)についてのお話。

自動売買プログラムで、24時間FX取引せ、不労所得。

もう、全ての言葉が魅力的すぎてよだれが止まりませんが、同時に香ばしさも満点なのが、この手のEA。儲かりそうな実績と10万円〜15万円という、100万円の資金と1ヶ月の時間さえあれば、取り返せそうな価格設定。

そんなとき、そんなに儲かるプログラムなら、プログラムを販売しないで、自己資金で運用だけすればいいじゃない?というツッコミ。確かに一瞬その通りと思いがちですが、これは、間違いです。もし、仮に本当に儲かるプログラムだとしたら、自己資金での運用はもちろんしていて、さらに販売すれば、運用の儲けに加えて、販売利益がアドオンされますので、販売されているのは、そんなに儲かるプログラムじゃないからだという反論はお門違いです。

実際、ほとんどのプログラムは、儲かりませんが、万に一つくらいは、本当に儲かるプログラムがある、と思ったほうが夢があるじゃないですか。

とはいえ、怪しさ満点のバックテストを見て、10万、15万のお金を払い、それに大金を任せるのには、なかなか度胸がいります。

そんな中、救世主として現れるのが、無料EA、無料の自動売買プログラムです。10万15万は当たり前。安くても、数万円はする、自動売買プログラムが、無料というのは、さらに怪しい香りがして、僕のような夢想家は、その魅力に惹かれてしまうのですが、そんなはずない蔵さんたちは、高いEAだってインチキに決まっているのに、無料ということは、さらにダメなどうしようもないインチキに決まっていると言ってきます。ちゃんと儲かるような自動売プログラムを無料で配るはずがないぞーというのですが、そんなはずない蔵さんたちはGoogleで検索したり、Googleマップ使ったりしてないんですか?Googleがなんで無料で使えるのか、お忘れですか?

無料のものには、他のマネタイズモデルがついてくる。これは、21世紀の常識です。

無料のEAも例外ではありません。

無料EAを使おうとすると、必ず、指定の海外FX口座を特定のリンクから解説させられ、その口座でのみ動くという制限があります。無料EAの提供者は、特定の海外FX業者とIB(イントロデューシングブローカー)契約を結んでおり、取引の手数料からのキャッシュバックがもらえるようになっています。利益からの成果報酬のないコピートレードと同じ仕組みですね。

この報酬の期限はなく、紹介者=無料EA利用者が取引をする限り、永続的にキャッシュバックがもらえる仕組みです。無料EA提供者の収益を増やすには、取引ロット数を増やす、取引回数を増やすしかないわけですが、入金額は、EA利用者に委ねられているため、いたずらにロット数を増やすことは難しい。また、必要以上にハイレバレッジ取引をしたり、取引回数を増やしても、利用者の資金を減らしてしまい、結果、取引ロット数も、取引回数も少なくなってしまうので、できるだけ、多くの儲けを出して長く取引を続けてもらうことが、EA提供者の収益を最大化につながる最良の方法ということになります。収益が出せるEAであれば、高評価や良い評判がたち、より多くの利用者の獲得につながるでしょう。

ただ問題は、真面目に儲かるEAを作ろうと皆が目指したとしても、実際に、恒久的に儲けを出せるEAを作るのは至難の業なので、結果的に、ほとんどのEAは、儲からないか、儲かることはあっても、どこかのタイミングで資金をすべて失うようなものになってしまいますので、ほとんどの無料EAは、儲からないものになってしまいます。

とはいっても、中には、ほとんど破綻せず、儲かり続けるEAが万に一つはある可能性は否定できないので、夢を見ながら探して、実際に試すしかありません。

万に一つの当たりのEAを引けるまでは、コツコツドカン型のEAを利用して、儲かった分は、こまめに出金するということを繰り返して、破綻したら、また入金して、儲かった分は出金を繰り返し、破綻分を上回るペースで利益が出るEAをうまく使うという方法がいいと思います。これでうまく行った事例、破綻した事例は、後日別の記事にします。調子の良いときは、放置で24時間稼働で、1週間で利益が100%超えた実績もあります。なんどか破綻していますが。

さて、気になるのは、このIB報酬というのがどのくらい入ってくるのか。

僕は、IB契約をしているわけでもなく、海外FX口座を紹介して誰かに口座を開設させたこともないので、わかりませんが、キャッシュバックサイトを通じて、自分の支払った取引手数料をキャッシュバックはしています。その実績からすると、

僕が使っている海外FX口座の中の一つは、キャッシュバックにも対応していて、1ヶ月単位での取引額の確認もできます。

口座にある証拠金は、100万円程度で、主にEAでゴールドの取引をしているのですが、ある日の取引ロットは、2.6ロット。取引額でいうと、約62万ドルでその時のキャッシュバックが1400円。

月間の取引額は、

2482万ドルで、月間キャッシュバック額は、56,000円です。これは、キャッシュバック業者の手数料も20%くらいは引かれていることを考えると、推定されるIB報酬は、月額70,000円くらいじゃないでしょうか。

仮に100人が無料EA使っていて、一人の平均証拠金が50万円だとすると、証拠金は、5,000万円。単純計算ですが、月350万円、年間4,200万円のIB報酬が推定できます。

下手に10万円で販売するよりむしろ、無料で提供してIB報酬をもらう方がずっと儲かりますね。そのEAが継続的に儲けが出て、破綻しない前提ではありますが。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?