見出し画像

水星逆行の次元上昇

Beloved ♡ さん

こんにちは!魔タリカ 741歳 、魂のR指定です!
5月10日から6月3日まで、水星の逆行だそうです...。
タオイストジャパンでは、水星の逆行ならぬ、水星の逆襲ってくらいに
大問題が発生しています。なんと、ホームページが突然のトラブルで完全にダウンしてしまいました!皆様には大変ご不便をおかけして、申し訳ありません。
あちらこちらにSOSを出して、サポートともやりとりしているんですが、担当者もお手上げでとにかく全く解決できません。全くもううう、どうしたことでしょう。弊社は本社サイトの他に、4つのウェブサイトを運営していますが、そのどれもがなんともありません。

これは典型的な水星逆行の影響だと思うけど、かなりの重症です。皆さんはいかがお過ごしですか?
この水星逆行期に、我が社ではせっせと新規事業立ち上げに向けて準備をしています。逆行(逆境)になんか絶対負けない!「邁進せよ」という宇宙の意図を丹田に込めて、作業に勤しんでいます。

そんな逆境の中での私たちの仕事は、どんなに業務形態が変化しようとも
「一期一会」の瞬間を創り出すことです。
心と心、目と目を合わせて話すことで、目の前にいる人と向き合うときにだけ起こるもの。オンラインでもリアルの現場でも、その場に起こるエネルギーはたった一度だけの、一瞬のうちにある永遠の真実です。

この一期一会の瞬間を共有するとき、繰り返し同じことを学んでいたとしてもまったく違う側面を受け取ることになります。

もし何かを本当に学びたいと思うなら、形を変え、場を変えて、繰り返し違うエネルギーの中で学んでいく、取り組んでいくことで、そのまた奥へ、深みへと進んでいけるのです。ガソリンは疑問と好奇心です!

「わからない」「未知」って、すごいことだと思いませんか?
そこにゆっくりじっくり向き合うと、人生は一回じゃ足りないな、と思います。学びの場を作り続けるには、まずは自分自身が学び続けることが一番大切です。

会社や仕事のグループでも、同じ場を共有して、目を見て、ハートで繋がることができると、そのグループ独自のエネルギー場が出来上がり、感覚、感性を含めて次元の上昇が起こるという美しい瞬間を何度も目撃しています。

だけど、社会では依然として必死に働いて生活を維持しなければならない、という呪縛がデフォルトになっています。

最近はよく「生きる力」という言葉を聞きますが、それはこの競争社会の中で生き残っていく力のことなんでしょうか?
人生の大半を費やす仕事、働くことに「喜び」がなければ、生きるのは辛いものでしかないですよね。生活を安定させるために必死に働いて疲れ切るって、なんだか矛盾していると思いませんか?

最近の子供たちの様子は、そんな大人たちの矛盾にNOを突きつけているような気がします。

「富」とは、全てを失った時に手元に残るものだといいます。
だとしたら真の富や豊かさとは、人間関係や身につけてきた知性や感性とか、目には見えないものなんじゃないでしょうか?だから、生きる力っていうのはきっと「愛、喜び、幸せ」のことなんだと思います。

世界が愛、喜び、幸せで溢れるような学びの場を作ることをミッションとして、また新たな学びの場を創っていくことをチャレンジ中です。

きっともうすぐ♡ さんにもお知らせできるはずです。

水星逆行になんか負けないぞ!

Love♡

Tarika

2022 / 5 / 13 発行メルマガより


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?