見出し画像

PETGの糸引き対策(後処理)

snapmaker2.0を使っています。純正品のPETGフィラメント、どうやっても糸引きします。温度設定やリトラクト調整しても解決できないばかりか隙間ができたりするので、今手持ちの2Kgを使い切ったらもう諦めよう……と思っていたのですが、後処理でなんとかできました。

バカみたいな話ですが……粘着テープをまるめて、糸引きした面にペタペタくっつければキレイに取れます。

before :

画像1

after :

画像2

今回はニチバン製の養生テープを使いました。彼女を部屋に呼ぶ前にカーペットに縮れた毛が落ちていないか荷造りテープで念入りに掃除をした要領です(私が若い頃にはコロコロカーペットはなかったのだ)。

今までトーチで焼いたりしてたんですが、これなら手軽だし効果は絶大、後始末も簡単です。

何より、きれいな積層・強度の出る温度だけを考えた条件で出力できますので、PETGの強い美しいというメリットを最大限に活かすことができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?