見出し画像

悲しみが取れないときにオススメの精油

悲しくて切り替えられず引きずってしまう、そんなときにオススメの精油とレシピをご紹介いたします。


▶︎呼吸が浅く悲しみを感じるとき

・フランキンセンス
・パイン
・クラリセージ

〜おすすめレシピ〜
マッサージ

【材料】
・ビーカー
・ガラス棒
・植物油…20ml
・フランキンセンス…3滴
・パイン…2滴
・クラリセージ…1滴

【作り方】
1.ビーカーに植物油と精油を入れ、ガラス棒でよくかき混ぜる

【使い方】
1.オイルを手と腕全体に塗った後、手の甲から手首、肘、肩へと手のひら全体で軽くさすりましょう

▶︎自分の存在そのものに関わって悲しいとき

・ローマンカモミール
・サンダルウッド

〜おすすめレシピ〜
アロマバス

【材料】
・ローマンカモミール…2滴
・サンダルウッド…1滴

【作り方】
1.湯を張った浴槽に精油を垂らし、よく混ぜて入浴する

※注意

アロマテラピーはあくまでもリラクゼーションのためのものであり、医療行為ではありませんので、持病をお持ちの方および通院されている方は医師に相談の上ご使用ください。
また香りには好みが分かれるので、周囲への配慮もお忘れないようお願いします。
精油は原液を皮膚に直接塗布したり、口に入れたりすることはおやめください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?