見出し画像

【Youtube動画を継続する為に必要な事は何か?】

こんにちわtaloです。
下記偉そうに語っていますが弱小の写真youtuberである事ご了承下さい苦笑

現在細々とストリートスナップやカメラの
設定、使い方について毎週一本の動画を
youtubeにアップしています!

当時、映像等を勉強したりしていて
友人の勧め等もあり2023年1月1日より
スタートしました!

ここでは実際にyoutubeをアップするまでに
準備、用意した事やストリートスナップ
動画をアップするまでにロゴやオープニング
を作成したりアップロードした直後の
反響等についてお話ししていこうと思います!

基本的にカメラに関する事や製品比較
等についてがメインですが今後
youtubeを始めてみようかと考えられて
いる方等の参考、一助となれば幸いです😌

①何をテーマにした動画を挙げるか?
②youtubeの為に準備したモノ、コト
③撮影しにいこう!
④編集をしよう!
⑤アップロードしよう!
⑥アップロードした反応は…⁉︎


① 『何をテーマにした動画を挙げるか?』

まず自分自身youtubeデビューはコーヒーの
プロモーション動画でした苦笑
基本カメラのチャンネルで活動していますが
実は1本目の動画は写真とは関係無いという。。。
コーヒーはいずれにしろ好きなのでいつか
焙煎とかドリップの仕方等でアップしてみたいなとも考えています笑

基本、写真が本業ですが
映像についてはこの頃勉強し始めたので
なんとなく写真とは切り分けて
別の好きなテーマ(コーヒー)で
アップしました。

自分自身、写真用のカメラは
富士フィルムのX-Proシリーズという
カメラを使用していて
このコーヒー動画でも使用しました。
ただX-Pro2(撮影に使用したカメラ)は
現代の廉価なカメラにも搭載されているような手ブレ補正が無い為動画撮影には
全く向きません。
(動画機能は一応搭載されているが
そもそもカメラのコンセプトで考えると
無くても問題無いという…
尖ったコンセプトのカメラです。)

敢えてそのカメラと三脚等駆使して
撮影しました。
初めて動画としてアップした時は
感慨深かった思い出があります笑

すいません汗 話が脱線しましたが
その後色々と考えて継続してyoutubeで
動画をアップしていく事を決め、
写真についてチャンネルの企画
を考え始めました。

自分自身は前述した通り富士フィルムの
カメラを使用しているので
カメラユーザーや往年のフィルム好きにも
定評のある『フィルムシュミレーション』
について実際に街を歩きながらの
スナップ紹介、色再現について説明する
動画を作っていく事にしました。

②youtubeアップのために用意、準備した事について〜
これについては作ろうとする動画により準備するもの等変わってきます。
基本的に最初はじめる時は分からない事だらけで先行投資でお金かけるのも中々抵抗があるかと思いますので…

ある程度はこのテーマでいこう!
とか最初に決めておいた方が良いと思います。

後、最初は自分自身が好きな事、楽しめる
(興味がある)テーマではじめる事を
オススメします。

youtubeをはじめた当初は本当に苦労して制作してもほぼ反応が無いのが普通です。。。。
(一部、有名な方やテーマがウケてバズるはあるかもですが。。。)
なので何本か動画を制作して数人、数十人しか観てもらえない、、、
いいね!も無いと悲しくなります。。。
(自分自身の事を言ってます汗)

基本youtube動画制作をした事が無い人の
感覚ではチャンネル登録が数万人、再生数も
数万回が普通に感じてしまうかもしれませんが
あのレベルはyoutube動画製作者側から見たら神の領域です( ゚д゚)!?笑

ただそんな方々も最初は数回しか動画を見てもらえない等の経験を礎に制作を継続していく事で色々な方に観てもらえるようになっていった
と思っています!

私自身、弱小ながらも昔作った子供(動画)達がチャンネルを継続していく中で少しずつ再生されていっています ( ;∀;)!!

youtubeに関して収益化であったり、知名度を上げる等様々な動機で多くの方が活動されていますが、最初はモチベーションを保ちつつ
継続し続けるのが一番大変です。

なのでまず『継続』する事ができそうなテーマや好きな事で『継続』する事への自信を持つ事が大事かと思います。

あと継続する為に普段の時間の使い方を見直す等自分自身を見つめ直す意味でも良い面はあると感じています。

次回は自分自身がストリートスナップ動画制作で準備、用意したモノ、コトについてお話しさせて頂こうと思います。

最後まで読んで頂き有難う御座いました。
ぜひ次回もご一読頂ければ幸いです。
今後とも引き続きよろしくお願い致します。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?