マガジンのカバー画像

【全篇】イメージを歩きつつ(風景を誤読する)

79
「ただ歩いている」ということからはじまり、拡がる。なんでもない生活の絡み合いを索めて散歩し、文章を書いたり写真を撮ったり絵を描いたり詩をつくったり、イメージを重ね描きしていきます…
運営しているクリエイター

#仙台

風景を誤読するためのコンセプト #風景誤読 とは

〈風景誤読〉とは? 正式名称「イメージを歩きつつ(風景を誤読する)」、長いので〈風景誤読…

20240408-0410 小松島新堤(仙台市) #風景誤読

"バッケ"の意味が伝わらなかった旨を当の親戚に伝えたところ、とあるメッセージをもらった。 …

4

20240408 小松島新堤 (仙台市) #風景誤読

秋田にいる親戚から一通のメッセージが届いた。 ある日の観察日記㉕ 『 朝にバッケ取りをし…

4

20240325-0326 小松島新堤(仙台市)#風景誤読

気づけばもう3月終盤になっていた。 ある日の観察日記㉑ ここ数日のぽかぽかした小春日和で…

6

20240315-0319 中央2丁目(多賀城市)、青葉区錦町(仙台市) #風景誤読

ある日の観察日記⑳ 3月24日に出品者として参加するイベントの下見をかねて、多賀城をグルっ…

6

20210126-20240229 一番町(仙台市)#風景誤読

 大規模改修工事に伴い、3月1日から一時閉館となった仙台フォーラス。 その実態は分からない…

11

20240224 春日町(仙台市) #風景誤読

ある日の観察日記⑱ 学生のときからお世話になっている先生のインスタがきっかけで、仙台メディアテークに行ってきた。 メディアテーク6階では現在とある展覧会が開催中である。(新現美術展) 学生時代にお世話になった先生や作家さん、在仙の売れっ子作家さんなどが出品している展覧会である。 見る前からワクワク感と同時に久しぶりの街なかにドキドキも抱えつつ、のんびりと向かう。 1.初めて絵をみて泣きそうになった それは100号くらいの 大きい抽象画である。  全体的に白色が印

20240218-0226 三色吉水神(岩沼市)、向山(仙台市)、秋保(仙台市)、八幡(多賀城市) #風…

友達ととある神社を参拝してきた。 ある日の観察日記⑰  久しぶりに会う学生時代の友人と…

16

20240214春日町(仙台市) #風景誤読

「ある日の観察日記⑯」 すごい数の通気孔をみた。 まるで排出されたものまで、建物内に入っ…

5

20240128 川内追廻 (仙台市)-EP 0- #風景誤読

 追廻地区のすぐ隣には広瀬川が流れている。 思えば、まじまじと近くで見たことがなかった。 …

7

20240123 小松島新堤 (仙台市) #風景誤読

ある日の観察日記⑬  気になるものがあったので再びこの地にやってきた。 『花咲くお姉さん…

8

すこしだけ更新してみた1

少しだけ更新してみた。 ③20230506-0513 小松島新堤 ④20231109-20240104 宮町3丁目 ⑤202…

20230528-20240118 小松島新堤(仙台市) #風景誤読

ある日の観察日記⑫ 「あぁ… 春が 恋しい 。」 .。o○  この時期(冬)は植物も生まれ…

9

20230705 小松島新堤(仙台市) #風景誤読

ある日の観察日記⑧  「うっかり地面にバラまいちゃったよ~」 … …  なんて錯覚を起こしてしまう植物をみつけた。 それはまるで溢れんばかりの荷物を抱えている時にうっかり、手にもっていたものを落としてしまったときの情景に似ている。 同時になぜだか罪悪感に似たものが、胸のなかでうずきだした。   ○o。.  ”はぁ~…片付けないといけないじゃん…。こんなにぶちまからして…”       いや、そもそもぶちまけてないから…  ((・。・; ! ○o。. そんなこと