マガジンのカバー画像

便利すぎるっ!時短・便利グッズ紹介マガジン

13
お金はない、けど、豊かな人生を送りたい。 そんな私の毎日の工夫をお伝えします。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

「足がいたくなるから」スタンディングデスクをやめようか迷ってる。そんなあなたにおすすめの椅子を発見しました!【山善ガス圧昇降式オフィスチェア】

今回ご紹介するのは、【山善のガス圧昇降式オフィスチェア】です。 スタンディングデスクを使用されている方で、 「気に入っているけど、どうしても長時間立ち仕事をしていると足が痛くて…」と悩まれている方はいらっしゃいませんか? 私は普段から仕事や作業でスタンディングデスクを使用しています。 確かに集中力の向上や肩こり軽減など、沢山のメリットがあると感じつつも、やはり上記のような悩みを抱えていたこともありました。 最近では高さを調節して「立ち仕事・座り仕事」を切り替えること

【プッシュアップバー】たったこれだけの道具でOK!筋トレ(腕立て)の効果を高めたいなら?【おすすめ】

「最近購入してよかった!」と思える商品のなかで、筋トレに関するものをご紹介したいと思います。 緊急事態宣言下で、運動する機会が減りつつある…。 折角ジムを契約しているのに、筋トレが捗らない…。 そんなあなたが自宅での筋トレ習慣を維持する為に、とっておきの商品をご紹介したいと思います。それはずばり、”プッシュアップバー”です。 私がこの商品を購入して良かったと感じるポイントをご紹介致します。 (なお、私が購入を決断する際に参考にした動画がこちらです。 メンタリストDaiG

【集中力】観葉植物で仕事や勉強の効率が上がると聞いたので、ライムポトスを購入してみた結果…。みずやりの頻度は?

観葉植物を購入してみました。 昨今のウイルス流行により自宅で過ごす時間が増え、時間さえあればPCを操作している毎日。 流石にこの殺風景な仕事場(自室)にも飽き飽きしていた頃合… ということで、気持ちのリフレッシュを主な目的として、 ライムポトスと呼ばれる植物を購入してみました。 見た目も可愛らしく手入れ、水やりがそこまで手間にならないということで、ライムポトスを選びました。それ以外に深いこだわりはなかったのですが、私はこれを選んで満足しています。 本日はその理由など、ご

【集中力】購入前に知りたい「ポモドーロ テクニック」の効果を最大化する完璧な物理タイマーの魅力【学習】

この記事を読んでもらいたい人: ・ポモドーロテクニックがどのようなものか知っている人 ・知っているが習慣化せず、悩んでいる方 ・ポモドーロテクニックに使える便利グッズ(タイマー)を欲している方 ・スマホなどのデバイスを使わずにポモドーロテクニックを実現したい 序論:ポモドーロテクニックの簡単な説明ポモドーロテクニックは有名な集中力を高める手法のことです。 ・25分集中して作業に取り組む ・5分休息を取る これを繰り返すだけで、集中力が途切れることなく物事にとりくむことが出来