見出し画像

2 Much,I Love U.


サイトから頂いた画像。今度、実家に帰ったら自分のレコードで撮り直そう。

1987年6月3日に発売された、10枚目で4C初シングル。

ジャケ写はちょっと微妙。
初夏のリリースなのに、衣装が秋っぽく、ずっしり感あります。
曲の雰囲気を考えても、
もう少し軽めの色合いでも良いような気がする。

そして、今回も英樹の黒髪は美しい。
どんなお手入れしたら、こうなるの?と思ってみていた中学生の私。


関口くんがいなくなって、どんな感じの曲になるのかなぁ?という想像を、いい意味で裏切らないでくれました。

作詞作曲はいつもの両御大。

病み上がりの笠くんがメインを取って、英樹がサビで追っかけるボーカル。
キラキラしたシンセのイントロとサビのギターソロ。
とてもC-C-Bの王道。
なんか、ホッとしました。
4人になっても今までのC-C-Bだよって感じがしたのです。

実際、ちゃんとセールスもあったらしく、
ベストテン番組でも上位に入って安心したのを覚えています。

 ↑ いつも楽しませていただいてます。
いろんな衣装が一度に楽しめる、効率的な動画。お気に入りです。

そうそう!
you→U
2 much →too much
って面白い!と思ったのも中学生の私の記憶。


そして、大人になってからみた動画の中に、
とても印象的な「2 Much,I Love U.」があります。

9分くらいからです。
そう、いろんな事があっても、みんなで生きなくちゃね。



B面は「夢の中でおやすみ

作詞の川村真澄さんって「ナヤミの種」とかC-C-Bに時々出てくる。
渡辺美里「My Revolution」は私のカラオケの定番。
外部発注の作詞で松本隆先生の次は川村真澄さんが多いのかも。
特に笠くんと。

作曲は筒美京平先生。

いつもよりもスイート多めな英樹のボーカル。
ライブではやってないらしい。
B面もいい曲が多いのがC-C-B。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?