見出し画像

大晦日。愛おしい、お雑煮。

今年のお正月は、ひと味違った。
お母さんがいないお正月!

大晦日。お蕎麦とかき揚げ。茹でて温めただけだけど、お正月が始まった感じがしてワクワクした。お蕎麦、おいしかった。いつも買っているかき揚げは海鮮のやつでいつも通り具沢山でおいしい!

冷蔵庫にはたくさんのお煮しめ。お母さんの作り置き。じんわり、しみじみおいしい。
でっかい蓮根!そうそう、うちは具がでっかいのだ!でっかいとなんだか嬉しい。それは母が時間をかけて料理をしてくれていた、愛なのだ。一人暮らしをしてから気付いた。

いつもお母さんが作ってくれていたお雑煮。
今年は頑張って私が作った!
お父さんと妹がおいしいって言ってくれて安心した。鶏肉多すぎちゃったけど!

いつもカニやらローストビーフやら、たくさん用意してくれていたが、今年はカニ割愛。静かになっちゃうから。
お刺身と、ローストビーフ、あと宅配おせち。
おせちはなんでもおいしくて、日本酒が、進む!たん熊さん、おいしいです。

妹と、のんびり紅白見ながら久々にたくさん話した。仲良しではないが、話す。お互いのことはなんのなく理解していて、話が早い。伝わりやすい。似てないけど、なんとなくわかる。

うちのお雑煮。お母さんに、これは他所ではお雑煮ではないから気をつけて!と毎年言われる。
白菜と人参、ねぎ、椎茸、鶏肉を醤油、料理酒、鶏ガラで煮る。あと、かまぼことなると!最後に卵を溶いて、ぐーるぐる!焼き餅を入れて完成!愛おしい、家庭の味。忘れたくない!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?