【サガエメ】1周目クリア感想

サガ エメラルドビヨンドをクリアしたので感想を書きます。とてもおもしろかったです。ネタバレあります。
ディーヴァ No5で、クリア時間は15時間くらいでした。

シナリオ

サガエメは前作と同じく、どこまで要素を削ってもRPGとして成立するかに挑戦しているようなゲーム。
だが、掛け合いが好きだったりもするので、どのへんが好きなのかを掘る。

キャラクター

主人公、世界ごとのナビゲーション役キャラは、行動原理がとても明確。基本話すことは行動原理にもとづいている。行動原理さえあれば、ゲームとして物語が進んでいくのだと思う。最終的に問題が解決していなくてもよい。
いわゆるモブキャラも、明確な行動原理があったり、シュールな鳴き声をしたり、何か含蓄のあることを喋ったり、普通ではない。

バトル

バトルは前作にひきつづきとても面白い。
1回のバトルで報酬を得られる回数がとても多い。ひらめき、技レベル、せんせい関連、終了時のステータスアップ。
連携は脳に響くSEをしてて最高。

ボス戦に関しては、独壇場というシステムが素晴らしい。ボスの行動妨害もかんがえなければならないし、何よりギリギリで勝つ展開がとても多くなる。

ただ、トレードの仕組みは面倒くさいだけだった。トレード経験値があるせいで、やる圧力がかかるのも良くない。
せんせい関連もやや面倒。

その他

・一周は早く終わる作りにしてると思った。
・17の世界を巡る形にしたのはなぜだろう?
 謎解きをなくす辺り? あまり言語化できてない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?