ショートショートフィルムフェスティバル & アジア J-WAVEアワード候補作審査

■source:J-Waveの告知
■reason:役割を求めて応募してみたら当選した

ショートショートフィルムフェスティバルは朝の顔、いや声、か、ナビゲーター別所哲也ことハムの人でおなじみのイベントだけれど、ここまで名前は知っていても鑑賞する機会のなかったイベントだ。だが、カーラジオから流れてくるJ-Waveで審査員を募集している旨の告知を聞いたので、ものは試しと応募させてもらったら、これに選んでいただけたました。審査作品のネット鑑賞先および評価先URLが送られてきました。今週金曜日までの審査ということでかみさんが遅くなる火曜日あたりを狙って集中鑑賞&審査に当たろうかね。このところ、鑑賞後の感想や評価というものをきちんとしないまま過ごしてきたが、この機会を通じて、短い作品ではあるものの、いずれも魂を込めて生み出したことがサムネイルからも伝わってくる。作品に敬意を表すためにも、自分の言葉で表現する努力をもってかかってみたい。

▼週刊メルマガ「キャノンボール人生」では自分の与えたチェックポイントを毎週ポイント換算して人生をやりくりしています。noteには「これからやること」を随時打ち込んでいきます。ぜひ登録ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?