宮藤官九郎脚本「タイガー&ドラゴン」を一挙放送の機会に鑑賞する

■source:どこでもDIGA番組表
■reason:TBSにて深夜全話一挙放送

いよいよ年末年始である。本当であれば次男が受験を終えた今年、海外逃亡を企てていただろうに、残念ながらそれは立ち消えた。果たして、ここから先、きちんとおまんまが食える稼ぎとともに、海外旅行に出かけるなんて生活が可能になるのか。考えるとなんだか残念な気持ちになるので、家にいる時間を楽しむことにする。この秋舞台劇「獣道一直線」が公演されていることをついぞ認識することなく、今月の沖縄公演にて終了していることを知る。TBSラジオ「ACTION」が存命なら宮藤官九郎情報をきちんと抑えられていただろうに(TBSラジオ「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」では、その沖縄公演がラジオで伝えられたくだりはよく覚えている。東京公演前にも話はしていたと思うが印象薄かった)。残念感はありつつ、宮藤官九郎脚本作で全く見ていかった作品はいくつもあって、そのうちのひとつ「タイガー&ドラゴン」が年末深夜に一挙放送となる。外付けHDDに見ていなかった作品の数々を退去させて空きを用意した。宮藤官九郎の落語愛はその後の「いだてん」でも披露されているが、本作はどうなんだろう。見て確認だな。この他、「ドラマの」TBSでは新作待機中の「逃げ恥」も一挙放送をする他、今年未チェックでほったらかしにしていた「MIU404」も一挙放送予定なのでこの機会にやっつけておこう。って、その前に新作「岸辺露伴は動かない」とかの鑑賞についてタスクリストに放り込むのじゃないのか?

▼週刊メルマガ「キャノンボール人生」では自分の与えたチェックポイントを毎週ポイント換算して人生をやりくりしています。noteには「これからやること」を随時打ち込んでいきます。ぜひ登録ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?