見出し画像

自宅に図書館本7/9〜ツイートにいいねしてくれた人の本を読む

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「台湾好吃大全」平野久美子(〜7/21)
[S]「太った男を殺しますか?」デイヴィッド・エドモンズ(〜7/21)<読了
[S]「世界が変わるプログラム入門」山本貴光(〜7/21)
[S]「昭和モダン建築巡礼 1945-64」磯 達雄・宮沢 洋(〜7/21)
[S]「昭和モダン建築巡礼 1965-75」磯 達雄・宮沢 洋(〜7/21)
[S]「Excel×Python最速仕事術」金宏和實(〜7/21)
[S]「難解な絵本」いとうせいこう(〜7/21)
[S予]「知的創造の条件」吉見 俊哉
[T]「人生を1冊でふりかえる手作りアルバム」藤井 千代江(〜7/14)
[T]「高次元空間を見る方法」小笠英志 (〜7/23)
[T予]「南インド料理店総料理長が教えるだいたい15分!本格インドカレー」稲田俊輔
[T予]「深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと」スズキ ナオ
[T予]「死を招くファッション」アリソン・マシューズ・デーヴィット
[K]「ウィーンこだわり旅ブック」塚本 太朗(〜7/17)
[K]「異次元への扉」小笠 英志(〜7/22)
[K]「4次元以上の空間が見える」小笠 英志(〜7/22)
[K]「ダム大百科」萩原 雅紀(〜7/22)
[K]「100倍クリックされる超Webライティング実践テク60」東 香名子(〜7/15)
[K]「ポップガールのSEXYポーズ集」KENTOO(〜7/15)
[K]「Illustrator魔法のレシピ」浅野 桜(〜7/15)
[K]「13歳からのアート思考」末永 幸歩(〜7/22)
[K]「アニメ私塾流最高の絵と人生の描き方」室井 康雄(〜7/22)
[K予]「現実はいつも対話から生まれる」ケネス・J.ガーゲン
[K予]「パンティオロジー」秋山 あい
[K予]「言葉ダイエット」橋口 幸生
[K予]「最高の集い方」プリヤ・パーカー
[K予]「プリズナートレーニング」ポール・ウェイド
[K予]「映画には「動機(ワケ)」がある」町山 智浩
[K予]「「こだわり」が収入になる!インスタグラムの新しい発信メソッド」艸谷 真由
[K予]「深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと」スズキ ナオ

ある日かなり以前のツイートにいいねがついていた。岩崎書店のSFこども図書館の新三大読んでおくべきジュブナイルについて(「宇宙パイロット」「超人の島」「超能力部隊」)、以前放映された100分de名著のアーサー・C・クラーク特集のときに、「超人の島」(もしくは「オッド・ジョン」)作者のステーブルドンの名前が出たときにクラークの少年時代の作家なのか、とちょっくらくらくらしたのを思い出しながらのツイート。そのいいね主が小笠 英志氏で、名前には一番近い著作「高次元空間を見る方法」のタイトルが入っていた。「なんだそれ?」ってなって検索してみて興味を持ったので、これまでの著作をを一気に図書館で借りてみた。まず入門風の「異次元への扉」でメビウスの帯について読みすすめる。文章量は少ないながらも三次元より先の次元の話にだんだん脳みそがうんにょりしてくる。必死に下唇噛みちぎりそうになりながら読み進めていますが、本来、インターネットってこういう「袖ふり合うも多生の縁」で広がるものだよなあ、という思いも同時に噛み締めている。

▲本のアプリStandに読後感想は基本アップ中

▲メルマガ「キャノンボール人生」では毎週図書館本以外の「今週何やろう?」メルマガを発行しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?