見出し画像

E-a/シリーズ-6/”フクシマ”を『風化』させないために。「僕たちの國が穢されました。」回覧板<原発事故関係関係サイト>集。

文責・編集/平川武治編:
初稿/2011年6月10日:

 はじめに。/2022年12月1日記。
 
今年で11年目を迎えてしまたね。
あの悲惨な”自然災害”と”企業災害”が幾重にも重なって起こってしまった
あの日から。
 ここ数回にわたって、僕が巴里に居て受けた、
「東日本大地震」衝撃の一片を綴ったものを
アーカイブ版として再掲載いたしました。

 これを読み返す僕のこゝろは
ただ、あの日の”衝撃”と”心配”と”危惧”
そして、日が経つにつれて、
”無知さ”と”憤り”に変わってゆきました。

 参考とさせていただいた、サイトやYUOTUBEの多くは
もう既に、削除されているものが多いでしょう。
 この事態も、認識していただきたい。
なぜ、削除されたかも読み込んでください。(ひらかわ)

 回覧板<原発事故関係関係サイト>集。初版2011年6月10日。
 『みなさん、まず学んでください、そして、知ってください。
”原子力発電”とは?
 どのように「ヒロシマ」を”踏み絵”に使って
ここまで発展させたか?』

*先ず、原子力発電とは、
http://ja.wikipedia.org/wiki/原子力発電
*では、原子力発電所とは、
http://ja.wikipedia.org/wiki/原子力発電所
*日本の原子力発電所とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本の原子力発電所
*世界との原子力産業の関係性、
http://ja.wikipedia.org/wiki/国際原子力パートナーシップ
*フランス、アレヴァ社とは、
http://ja.wikipedia.org/wiki/アレヴァ
 2007年11月,三菱重工、日本原燃とAREVAが米国エネルギー省と計画参加の契約を締結
*アレヴァCEO/アンヌ・ロベルジョンとは、
http://ja.wikipedia.org/wiki/
 2009年フォーヴ誌の『世界で最も影響力を持つ女性』の9位にランクインしている。
*東芝=WH買収の背景、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/mvr186.htm
*広瀬隆/『東京に原発を!』
http://www.kanshin.com/keyword/1270692
*放射能の危険性。
http://www.s-yamaga.jp/kankyo/kankyo-genpatsu-5.htm
*熊取町の6人/小池さん他、これは必見。
http://video.google.com/videoplay?docid=2967840354475600719#
*"あえて最悪のシナリオとその対処法を考える"
長いヴィデオですが是非!
http://www.videonews.com/
*石橋克彦先生の’05年/国会発言ほか、
『地震と共存する文化を、』
http://www.stop-hamaoka.com/koe/ishibashi050223.html
http://historical.seismology.jp/ishibashi/opinion/9710kagaku.pdf
http://historical.seismology.jp/ishibashi/opinion/0808toshi.pdf 
戦前の誤りが「根拠のない自己過信と失敗の時の無責任」にあるとすれば、いままさに”原発震災”にその事が問われている。
 高裁での第6回口頭弁論は、石橋克彦神戸大学名誉教授の証人尋問です。
*地震予知/溝上惠/地震地殻変動観測センター。
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/KOHO/HIGHLIGHT/jishin_yochi01.html
*2006年の国会質問で今回の福島原発事故を想定していた。
http://raaq.jp/universaljapan/2011/03/genpatsu-2
*下記のは阪大の平川秀幸先生のブログです
浜岡原発、他についてです。
http://hideyukihirakawa.com/blog/archives/200504/170105.php
http://hideyukihirakawa.com/links/tokai_earthquake_and_nuke.html
http://hideyukihirakawa.com/blog/
*元GE技術者・菊地洋一さん講演。
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
*「原発がどんなものか知って欲しい(全)平井憲夫」
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html 
*「原発がどんなものか知って欲しい(全)平井憲夫」を考える。
投稿/吉見道夫。
http://raaq.jp/universaljapan/2011/03/2063
*福島には原発が必要だった。
http://d.hatena.ne.jp/ayua/20110411/1302526954
*日本の原子力技術は、
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/23339420.html 
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/11583912.html
*アトミック-ランド/東京に原発を、
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070724/1185267003
*原発と保険から、
http://page.freett.com/trustjp/matuo/matuo9.html
*放射能汚染水を飲料するには、
http://arita.com/ar3/?p=3719
*東電はこのような資金を東大ほかへ、
http://www.insightnow.jp/article/6430utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
*東京大学核燃料サイクル社会工学寄付講座へようこそ、
http://www.n.t.u-tokyo.ac.jp/nfcs/
*プルトニウムについての対策のサイトです。
http://takedanet.com/2011/03/36_9d9f.html
*IAEAの調査結果を無視する日本政府は国民を守る気があるのか?
http://blog.livedoor.jp/amaki_fan/archives/51973282.html
*3月28日厚労省との交渉報告。
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm
*『原発なしで暮らしたい100万人アクションinヒロシマ』
http://ameblo.jp/nijinokayaker/ヒロシマ大会。
*高校生へ向けた”原発事故”のサイト。
http://www.mammo.tv/interview/archives/no288.html

*今回の大地震そのものが”人工地震”であると(?)
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/24220615.html
http://yok-blog.com/?p=1214
(これらからいろいろな展開が出来ます。)
*日本地震地図。
http://www.japanquakemap.com/

*募金について、
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
*赤十字、ボランティアについて、
http://www.jrc.or.jp/

*そして、あなたが推薦する原発関係サイトをご記入ください。
そして、多くのご友人みなさまへ“回覧板”としてご利用ください。

 追記−1:2011年6月18日:
小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ。
http://hiroakikoide.wordpress.com/
*参議院行政監視委員会で福島原発事故の責任追及と事故収束と脱原発を
訴える。
これは必見;2011年5月23日、
 参考人四名/京都大学原子炉実験所助教:小出裕章氏、
芝浦工業大学非常勤講師:後藤政志氏、
神戸大学名誉教授:石橋克彦氏、
ソフトバンク株式会社代表取締役社長;孫正義氏
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
http://www.ustream.tv/recorded/14907869
*2011/4/17 河野太郎×飯田哲也トークライブ。
http://www.ustream.tv/recorded/14090027
http://www.ustream.tv/recorded/14091157
*放射能漏れに対する個人対策。
http://www.irf.se/~yamau/jpn/1103-radiation.html
*ベクレル[Bq]をシーベルト[Sv]に変換します。
http://radiation.fxsearch.biz/index.php
*まとめのまとめwiki。
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html

 追加-2
*お忙しい人へ、最低これだけは読んで下さい。
『原発と人間』/朝日ジャーナル週刊朝日緊急増刊号。
『原発のウソ』/小出裕章著;扶桑社新書刊。
『核大国化する日本平和利用と核武装論』/鈴木真奈美著;平凡社新書刊。
 追加サイト/
speedi/放出放射性物質の拡散状況。
http://gebweb.net/japan-radiation-map/jp/
*’08年までの原発の利用率の変化。
http://www.meti.go.jp/press/20090417004/20090417004.pdf
*3.11以降のエネルギィー戦略ペーパー。
http://www.isep.or.jp/images/press/ISEP_Strategy110323.pdf

責任編修/平川武治。
初稿/2011年6月18日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?