見出し画像

アマゾンで「千葉真一を買おう」

大好きなサニー千葉こと千葉真一の映画を、20作紹介するよ!

1、時代劇のサニー千葉

まず最初は時代劇だ!
深作欣二監督の傑作「柳生一族の陰謀」は、主演じゃないけど日本一柳生十兵衛の似合うサニー千葉が大活躍の映画だよ。主演の柳生宗矩役の萬屋錦之介の怪演技も素敵なの。
「赤穂城断絶」は柳生一族の二匹目のドジョウ狙いの映画で、深作欣二監督とともに主軸の三俳優もそのまま出てる。サニー千葉は赤穂浪士四十七士の一人、不破正種を演じてるよ。
「将軍家光の乱心 激突」は緒形拳を主演に据え、ご自身はアクション監督と兼任でライバル役を演じているよ。
時代劇、最後のオススメは「魔界転生」
山田風太郎の「おぼろ忍法帖」(後に改題)が原作のトンデモ時代劇だけど、柳生十兵衛のお姿はやっぱり格好いいよ。

2、空手映画のサニー千葉

次にご紹介するのは空手映画だよ。
極真空手の有段者でもあるサニー千葉は、空手映画で有名だよ。合気道とか少林寺拳法も混ぜてるけど、ま、サニー千葉的には似たようなものなんで気にせず観てね。ちなみに「激突! 合気道」は千葉真一の実弟、千葉治郎が主演の映画だよ。
一番のオススメは「殺人拳」シリーズの四作!
ブルースリーが流行っていた時代だけど、本家に勝るとも劣らない「顔芸」が楽しめるよ。たぶん関根勤さんのモノマネの元ネタなんじゃないかな。
「空手バカ一代」「けんか空手 極真拳」は言わずと知れた極真空手の生みの親、大山倍達の伝記(?)映画だよ! 極真ファンなら一度は観ておく映画だよね。
最後の「ボディガード・牙」シリーズは、梶原一騎の漫画の映画化作品だよ。グラップラー刃牙に出てくる神心会のデンジャラス・ライオン加藤清澄と似たポジションの主人公が大活躍するよ。
*空手バカ一代も梶原一騎原作

3、何だか意味不明のサニー千葉

最後はカテゴリー不明のオススメ映画だよ。
直撃!地獄拳」シリーズは、絵面だけだと空手映画でも良さそうだけど、設定上は「忍法」という事になってるんだ。
コミカルで少しHなノリのアクション映画だよ。ぼくは助演の中島ゆたかさんが大好きなの!
「ゴルゴ13 九竜の首」はさいとう・たかをの人気漫画、ゴルゴ13の映画化作品だよ。これの前に制作された高倉健主演のに比べると、やっぱり空手要素が強いし顔芸がちょいちょい入るよ。
「ウルフガイ 燃えろ狼男」は幻魔大戦で有名なSF作家、平井和正原作のアダルト・ウルフガイの映画化作品だよ。
で、同じくSF作家の半村良原作の「戦国自衛隊」もオススメだよ。戦国時代に現代の自衛隊がタイムスリップしたらどうなるか? というシミュレーション小説の走りだよ。
最後の最後のオススメは「SUSHIGIRL」っていう海外映画だよ。
キル・ビルと同じく千葉ちゃんは寿司職人として登場するだけなんだけど、美しい寿司の女体盛りは一見の価値はあるよ!
B級の香りがプンプンするのも含まれてるけど、千葉ちゃんファンならすべて楽しめる20作だと断言するよ!

AD. シブタニの電子書籍です!

noote用宣伝バナー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?