もうすぐ幼稚園!生活リズムを正すために、実践していること

4月から娘が幼稚園に入園し、母子共に新しい生活がスタートするのですが、少し生活が乱れていたので規則正しい生活に正したいと思いました。また、娘がなかなかトイレでウンチができないので、なるべく午前中(外出前)にうんちが出るような食生活、生活リズムにしてあげたいと思い、今実践してみています。

そこで、先週こんな表を作ってみました。

画像1

まずはこんなタイムスケジュールでいきたいという、最低限の内容を箇条書きにしました。これをプリントアウトしその横に、その日にそれらができたかできなかったか、できなかったとしたら、どのくらいできなかったのかをモニターする簡単な表を書きました。この表の場合だと、○…10分以内にできた/△…30分以内にできた/✗…30分以上ずれ込んだ、という印づけのルールもきめました。

これを、嫌でも絶対に目に入る、キッチンのシンクの上の棚に貼って、1週間やってみました。このような紙の良いところは、気軽にメモできるところです。これが良かったから、今後やっていこうとか、これが原因だからできなかった、だから次回からはこうしようなど、さっとメモりやすいところが良いです。

この記録を1週間やって気づいた事

・娘は身支度が終わるまで1時間半かかる
・娘の起きる時間に私も横で寝ていると、目が覚めてからベットでダラダラする時間が1時間位かかってしまうので、私が先にベットを出て、リビングなどに移動した方がスムーズにことが運ぶ
・お風呂は、入浴から着替えまで1時間かかる
・夜は元気が余っている時は何とかこなせるけれども、寝かしつけの後はほぼ気力がなく“本日の営業終了状態-_-”なので、できれば朝5時に起きていろいろこなしたい。夜やるより朝やったほうが、前向きな気持ちで気持ちよくこなせる。夜家事をするのは、よほどやる気がない限りは、気力がなさすぎてつらいのでなるべく減らしたい
・要するに私の早起きがキモ

などです。この調子で、入園まで続いけいきたいので、先週つくったプリントを少し文言を変えるなど手直しをして、今週も同じようにやっています。

この用紙に書くこと、実施する時のポイント

・なぜ、わざわざ、モニターしたいのかを書く(この習慣を実行し、その先に何を求めているのかを書く)
・余白を多めにして、メモれるようにする
・よく目の入る場所に設置する。すぐにメモできるようにペンも近くに置いておく
・きれいにやろうとしない
・一喜一憂しない。淡々とこなす。

です。

最後に、先程のプリントが一週間後どのように埋められたか、参考までに載せておきたいと思います。日曜が埋まってませんが、こんな感じでした。

画像2

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! サポートしていただけると嬉しいです!