マガジンのカバー画像

東洋の哲学まとめ

64
東洋の哲学(主に仏教、禅、儒家、老荘、神道)について書いた記事が増えて来たのでまとめました。哲学以外のも混じってるかも。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

仏教と科学②

前回の続きです。 先日、仏教学者の佐々木閑先生による「仏教と科学」というテーマの講演を聞いてきたので、その内容を振り返ったりまとめたり。 今回は、仏教と科学の共通点の2つ目として「因果関係に基づく真理探究アプローチ」について考えてみます。 科学における原因と結果の関係因果関係とは、文字通り「原因」と「結果」の関係性のことです。 「神はサイコロを振らない」 by アインシュタイン という言葉があるように、この世の全ての事象には必ず「原因」があって「結果」があります。原

仏教と科学①

今週、仏教学者でNHKの「100分de名著」にも出演されている佐々木閑先生の講演を生で聞く機会がありました。佐々木先生は、京大工学部出身でバリバリの理系でありながら仏教学者としての道を選ぶという稀有なバックグラウンドをお持ちです。そんな佐々木先生ならではの視点から「仏教と科学」という難解なテーマについて、とても面白く、分かりやすく解説して頂きました。今回はその講演の中から仏教と科学の共通点について整理しつつ書き留めました。 佐々木先生は仏教と科学の共通点についていくつかの視

孫子にみる「戦略」を考えるということ

戦略を考えるきっかけ最近、会社の「戦略」を考える機会を与えられました。 なんてことを言うと、なんだか偉いポジションに就いたかのように聞こえますが、そんなことは決してありません(ただのヒラ社員ですw)。 単に、社内で「会社の3~5年後の事業戦略を考えてみよう」的な研修の参加者を募集していたのでノリで応募してみたところ、あまり応募者がいなかったらしく、めでたく受講することになったというオチです。毎日必死で会社の戦略を考え続けている上の方々や、戦略を考える専任の部署もあるわけで

比較三原則

先に言っておきますが非核三原則の誤字ではありません笑。 「ゆるキャラ」の生みの親で、”サブカルの帝王”として有名なみうらじゅんさんですが、仏教伝道者としての顔があることをご存知でしょうか。 仏教をやさしく伝える本もいくつか出されていて、「マイ仏教」という著書は『仏教伝道文化賞』という賞も受賞されています。 この「マイ仏教」の中でみうらじゅんさんが「比較三原則」という考え方を提唱されているのですが、とてもいい考え方だなぁと思ったので、自己解釈も入れつつ紹介してみます。