見出し画像

12月4週目(18-24日)

右の前足部横アーチの真ん中あたりの痛みがまったく良化しない。さすがに凹む。スピンバイク購入し金曜から使い始め。お灸もやり始めた。ユビスラも買った。スパイク履いてトラックで走れる日が、本当にまた来るんだろうか。わずかな希望に縋る。

月…ウエイト
 SQ 30kg3*10r
 RDL 30kg3*10r
 Bul.SQ 30kg3*10r/each
 B.Press 30kg3*10r
 Chin up 10r
 逆立ち

逆立ちして腿上げやろうとしたけど全然できんかった。まずは逆立ちで二、三十秒できるようにならんと腿上げは無理やなと学んだ。足痛い。

火…休
今日明日愛媛出張やけどランニング道具はもたず。駅構内歩いてても良化してる感じがしない。なんだろ、横アーチ使って外側に加重する局面で痛いのかな。母指球側に加重屈曲だと痛くないから普通に歩ける。
筋肉痛は先週ほどじゃない。一つ一つの動作に逐一筋肉痛を感じて動かしづらさに顔を少ししかめたりしない程度。

うむ。

水…休
なんか悪化してる気がする。歩ってても痛い。そして部位が真ん中になってきた気がする。跋扈して歩くほど。折れてるんじゃないか、疲労骨折あるいはその手前の骨挫傷だろうか、とさえ不安になる。

木…スピンバイク
 朝…10分→8*20"/10"→5分

整形外科受診…骨には異常なし。横アーチの靭帯炎症か。湿布と痛み止めを処方される。
吹田ACT治療…横アーチの崩れ、足趾の堅さと神経の圧迫。鍼灸治療。1週間経過したなら急性期は過ぎた。湿布しても休んでも良化する可能性は低い。足趾エクササイズと足湯や市販の灸でセルフケア。運動したあと多少違和感出たけど翌朝にはそんなでもない、くらいの強度・負荷で運動しながら経過観察。

起床してから、昨日の悪夢のような痛みはないことに気づく。室内なら普通に歩けた。早速スピンバイクで運動。HIITのつもりがHIITに至るほどの追い込みができなかったけど初回だしいいかと割り切る。整形外科にはチャリで。チャリ以外の移動で歩いたがこれまたそんなに痛くない。薬指中心とした外側3本がなんとなく圧迫されてるような変な感じはあるけど。昨日は「明日吹田行けるんだろうか」と不安しかなかったのに、これなら全然行けそうだなと。そんで凡そ上記の見立てと治療を受けて、色々学んだ。吹田からの帰路、踵接地で軽く走ってみたらさほど痛みもなく走れた。

STEADY ST142

金…ウエイト+スピンバイク
【リハビリ1日目】
 SQ 30kg3*10r
 RDL 30kg3*10r
 Bul.SQ 30kg3*10r/each
 Chin up 10r
 B.Press 30kg3*10r
 Side Bent 10kg2*20r/each
 スピンバイクHIIT…6*20"/10"

強風寒風今年1番の寒さ。チャリで外回り。足趾の冷えを感じた。歩いてると少しずつ足底が気になりだす。痛みがぶり返してきた感。ウエイトのせいなんだろか。やっぱり、もう走れないんじゃないんだろうか。

土…ジョグ+スピンバイク
【リハビリ2日目】
 足湯→足趾エクサ
 10分ジョグ…キロ7半、ノヴァブラスト3
 スピンバイク15分…HIIT 8*20"/10"含む
 銭湯…サウナ3*10'

ジョグってみたけどキロ7分なのに10分ともたずジンジンと骨を感じる鈍痛。踵接地なら、と試してみたけど案外変わらんかった。このまま無理してもズキーンという激痛に変わるだけだろうなと思い切り上げ。続きはスピンバイク。追い込みきれてるんやろかと連日疑心暗鬼なので復習。

タバタ解説
4セットからのキツさが跳ね上がる

HIITは6セット目で最大心拍の90%190弱をターゲットに追い込めればいいらしい。心拍の記録的にそんなに悪くない出来。子鹿になるほどではないけどちゃんとゼーハーしとるし、まあいいかと。週3を下限に、やれるなら連日やったっていいのでは。
銭湯でサウナー。やっぱり屈曲時に痛くて、薬指の中足骨骨頭だと特定。
せんねん灸の煙でないレギュラーを購入。これなら賃貸でも大丈夫かなと。

日…ジョグ+スピンバイク
【リハビリ3日目】
・お灸→足趾エクサ
・ジョグ30分4キロ
 キロ7半 ノヴァブラスト3
・懸垂10回
・スピンバイクHIIT8*20"/10"

嫁さんとジョグ。これでも鈍痛きてしまう悲しみ。
相変わらず中盤に一気に変わる。こういうもんなんか。

ジョグ15分過ぎから薬指付け根の骨み鈍痛。踵接地で歩くように走るとほんの少しマシではある。ただ、それでは「走る」ことからほど遠すぎて、まったく嬉しくない。懸垂は最後の2回がしんどい。憂さ晴らしのスピンバイクHIITでケツワレ。