見出し画像

ぶんぶくシーシャの煙旅。ーシーシャ カメレオン上野ー

これもまたぜんSNSきっかけのお話、今の時代SNSの宣伝や営業は必須だなぁ。

シーシャ カメレオン上野

自分のTwitterアカウントにシーシャ屋のアカウントのフォローがきた、おや初めて見る名前・・・。

上野付近に行く予定があったので早速調査へ。御徒町駅北口からの方が近いのでJR御徒町駅から降りて湯島方面へ歩く。
アメ横入り口で左に曲がりしばらく道なりに進み右の路地へ入るとそこにカメレオンさんがある。

画像1

立て看板発見。
近くに客引きがいたので撮影に苦労してしまった。

画像2


エレベーターに乗り最新設備の熱測定器と消毒噴射機を受け店内へ。

画像3

ちなみにエレベーターから出るとオシャレな絵が迎えてくれる。

画像4

店内は広く、J -POPが流れている。緑と白で基調されたゆったり空間広がる、奥には人をダメにするソファーが置いてあり次回はここに座りたいなと思った。

メニューは豊富で、ブランド別に書かれており中級者(自称)な自分にとっては最高に見易かった、もちろん本日のオススメや好みを伝えて作って貰うのも良。

画像5

今回はコーヒーとドゥルセのミックスを注文。甘苦く、男の失恋を感じさせる渋く美味いシーシャだった。

通常のソフトドリンクもあるが、ノンアルカクテルのような美味しそうなオリジナルドリンクが3種類あり、ブルージントニックを注文。

画像6

お洒落な青色は写真が映えるしシーシャとよく合う。
広々として明るい空間のシーシャはとても落ち着くので行った当時台風の大雨と風、とエグい低気圧と買い物帰りと軽い運動後だったのでとても癒された。

炭交換も丁寧で味も美味しくとても安定する。

これとは別のレポートを書きつつのんびり吸っているいるとなんと嬉しい、スープのサービスが!

・味噌汁
・コンソメスープ
・中華スープ

の3種類から選ぶことができ悩んだ末に・・・

画像7

日本人なら味噌汁だ!・・・な気持ちで味噌汁を選択!
う、美味い!9月末とはいえとんでもない蒸し暑さで汗かいてしまったおかげか味噌の塩っ気が舌と身体に大きく響く。
今思えばシーシャ屋で味噌汁を飲むのは初めてであった、ワカメと小さなお麩。シンプル2種類の味噌汁は良いものである・・・おっと話が逸れてしまった。

お会計は現金以外にもPayPayを使うことができるのでキャッシュレス派の人もとても嬉しい仕様!ほとんどのシーシャは現金(※カードは使えるが手数料込み)が多いがここ最近はキャッシュレス支払のお店が増えてきていると思う。

なんとこの日、SNS投稿と公式LINE登録を登録する事でまさかのシーシャ代無料という破格のサービスをしていた!(※9月18日当日)今回オリジナルドリンクを注文したので

1200円!!!
ソフトドリンクなら1000円だ!

だ、大丈夫なの・・・?

新しくできたお店なので興味がある人は訪れてみてはいかがだろうか?

シーシャ カメレオン上野
Twitter:@shishachameleon
場所:東京都台東区上野2-5-3 SNビル4階
料金:チャージ500円
シーシャ1500円(2人までシェア可)
ドリンク500円~
WiFi:有
電話番号:03-5812-4130

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?