見出し画像

予備校の寮で1年間勉強漬け

どうも!
ペンドラの箱です🤤

当然ですが、
皆さんは浪人したことあるでしょうか?(唐突)

浪人とは、
入学試験で不合格となり、
次の試験に備えている人、またはその状態を指します。

私は高校3年の時、
志望大学の入試で
見事不合格となったのにも関わらず
滑り止めの大学を受けませんでした。

結果、浪人することになりました😇

浪人時代の1年間、
どんな生活だったかを書いて行ければと思います!

それでは本編へ!!


高校3年生の2月、
長崎大学の水産学科を受ける。

受験科目は生物と数学で、
2科目の合計点数が7割5分で合格ライン。

最初に受けた科目は生物。
私の得意科目であり、
受験後に自己採点をすると8割ぐらいはあった。

受けた感じも手応えはあり、この調子でいける!
と数学を受ける。

数学は大問が2個。
大問1個につき、問いが7つ前後ある。
問い(1)の答えを間違えれば、それ以降の問いが全て不正解となる。

私は大問1でそれをやらかしてしまい、
数学の点数は5割いかず。

結果、2科目合計が7割5分いかず不合格😢

私立などの滑り止めを受けなかった私は
長崎大学不合格通知が来た地点で
浪人が確定した。

当時は頭が真っ白になり、
現実が受け入れれなかった😨

「え?浪人?1年間勉強漬けの毎日?」
あの絶望感は今でも忘れられない🤢

浪人開始の4月、K予備校へ入学🌸

家から電車で1時間ぐらいの距離にある予備校だが、私は予備校の寮に入ることにした。
理由は2つ。

①母親が「勉強しろ!」としつこく、
   勉強に集中出来ないから。
②登下校の時間が地味にかかるから。

①▶︎私の母親は毒親だった(今はだいぶマシ)。
      息子の私が思い通りにならないと
      ブチギレる。
      家にいると精神的にもキツかった。

②▶︎予備校の寮は予備校から徒歩5分だった。

と、いうわけで寮に入ることにした。

寮生は私含めて100人弱ぐらい。

寮生のうち
1浪が半分以上、2浪が2,3割ほど
それ以上がちらほらいた。

1浪とは、浪人1年目の略称。
2浪は浪人2年目です。
それ以上も同様の呼び方。

ちなみに
2浪以上のほとんどは医学部志望だった。


予備校生活がいよいよ始動。

本格的に授業が始まる前に
授業の受け方、授業を取り方などのチュートリアルがあった。

「いよいよ始まるのか!」
と、覚悟を決めやる気が出てきた反面

「今から1年間は勉強漬けかぁ」
と、絶望感も出てきた😨

チュートリアルも終わり
いよいよ授業が開始された💨

授業は1コマ90分。
理系国公立大学コースを選択した私が取った授業の科目は
英語、数学、生物、化学、日本史、国語(現代文、古文、漢文)

英語は英文法や英文読解など4分野に別れており、それぞれ週に1コマ授業があり、
同様に数学も数学I.A、数学Ⅱ、数学B、数学IIIとあった。

その他は科目ごとに
週に1コマずつ授業があった。

それを平日5日間、授業を受け、
授業のない空きコマは自習室で授業の予復習。
授業が終わり寮に帰ったら、
晩御飯を食べ、引き続き寮の自室or自習室で勉強。

土日は予備校or寮の自習室で勉強。

そして、1,2ヶ月に1回ある模試を1日かけて
受け、模試の結果が帰って来たら模試の復習する。

ひたすらこれの繰り返し🌀

正直、周りに友達がいなければ
精神崩壊してた笑

けれど、周りには仲の良い友達が沢山いたので
ギリギリ1年間耐えることができた😌

ところでなぜ予備校に友達が多かったのか?
普通ならみんな大学生なって、周りに友達は少ないはず。

答えは簡単。
「うちの学校から浪人生がめちゃめちゃ出たから」

うちの学校は自称進学校で
「国公立大学に行くこと以外はありえない」
という、謎の風習があり
それを生徒に6年間かけてジックリ洗脳させる。

さらに生徒の偏差値に身の丈も合わないところに目標を設定させ、勉強は苦しいものだ!勉強は気合いだ!
と前時代的で非効率なやり方で勉強させる。

それで先生の教え方が上手ければまだ幾分かマシだったかもしれないが、
そんなことは無くほぼ全員が教え方が下手。
正直、自分で教科書をみて自習したほうが勉強効率は良かった。

そんなわけでうちの学校は毎年多くの浪人生が出ます。
私の代は例年以上に当たり年だったみたいで(悪い意味で)なんと同学年200人中、90人が浪人する事態。

予備校に友達いっぱいいるわけだ。

あまりに予備校にうちの学校の生徒がいたので
友達に「お前の学校、7年制?」
と言われた笑笑
(うちは中高一貫校なので6年間同じ学校に通う)

ホントにヤバい学校に入ったなぁと思った笑

そんな高校の奴らと、寮生と
切磋琢磨し、
時には励まし合い、時には勉強をサボり
カラオケに行ってみたりして
勉強漬けの生活をなんとか切り抜けた。


翌年1月、2度目のセンター試験を受験。
センター試験の結果は微妙。
第1志望校の宮崎大学は厳しいと判断し、
去年受けた長崎大学水産学科をリベンジすることにした。

しかしまたしても数学の大問1の問い2を
ミスってしまい、2度目の不合格😨

だが、今年はしっかりと滑り止めを受け、
浪人は無事回避!

そして1年遅れましたが、無事大学生に
なることができた㊗️

振り返ると、
浪人生活はキツかったし、失ったものもいくつかあると思う。

だが、得られたものも多かったと思う。

(おそらく)一生涯付き合うことになる親友もできたし、努力を継続する忍耐力も着いた。

また、苦しいことがあっても
「浪人時代よりましかぁ」と思い
立ち直ることができるようになった笑


これにて本編は以上になります!

最後まで読んでくださった方、
ありがとうございます😊

私の浪人生活を少しでも楽しみながら
読んで頂けれたら幸いです☺️

それではまた次回の記事でお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?