見出し画像

個人投資メモ 2022年6月の配当・分配金

おこづかい程度でしかやれていませんが、数ヶ月前から米国株投資を少しずつ始めてみました。
ここ最近は、全体的に株価が下がっていて、投資した分の20%程度のマイナス(泣)になっていますが、しばらく使わないお金なので、焦らず、じっと待とうと思います。

なお、経済や株式投資について、たぬきは素人なので、本気で株式投資などのお勉強をしたい人は書籍や投資系YouTuberさんなどを参考にしてください。

2022年6月の配当金・分配金が入ってきました。

2022年6月の配当金・分配金

今月は、上場投資信託(ETF)のSPYDAGGや、MCD(マクドナルド)、KHC(クラフトハインツ)などから分配金や配当があり、今のところ6月は63.09ドル(約8,500円)いただくことができました。

さらに今月はVOOVTIからも分配金が入ってくる予定です。

これまでに投資した分の0.2%くらいが、今月配当や分配金として入ってくるような感じでしょうか。

もちろんこれだけで損失をカバーできないです。

しかし、月に8,000円もあれば、1か月分の携帯電話料金をカバーできたり、1株くらいなら、どこかの株を買うこともできます。
そして、それが年3%くらいの配当を産んでくれることもあります。

焦らず、ゆっくりと投資をすすめていきます。