見出し画像

フィリピンで銀行口座をひらく

クレジットカードと金庫にある現金だけでもよかったのですが、安全にお金を入れておくためにフィリピンで銀行口座をつくることにしました。

作った銀行はBDO Unibankというフィリピンでも大手の金融機関で、日本をはじめいくつかの国に支店があるようです。
BDO Unibankは日本語が使えるジャパンデスクがあるのがありがたいです。

https://www.bdo.com.ph

わかっている範囲でフィリピンの銀行は…
・旅行者や旅行ビザでだけでは口座を開けない
・ATMカードだけと通帳付きから選べ、通帳付きは最初のデポジット額が大きい
・金融機関によっては円建て・ドル建てが可能
・同じ銀行のATMであれば手数料かからない(現時点では)
・多くの銀行がオンラインバンキングが利用可能
・送金機能が充実しているような気がする
・投資信託などの金融商品も扱っている
・ある程度残高がないと口座維持手数料がかかる

以前フィリピンでは旅行者でも銀行口座を持つことができたらしいですが、マネーロンダリングの温床になるため、現在では原則居住者でないと口座を持つことができません。
日本はATM手数料地獄ですが、フィリピンでは今のところ無料なのがありがたいです。
投資信託商品も扱っていますが、手数料は証券会社に比べると高いのは日本と同じです(年1%程度)
またフィリピンの銀行では口座維持手数料がかかるため、毎月一定の預金をしておかないと数百ペソのペナルティがあります。

事前にジャパンデスクでオンライン面接をして、その後指定した支店で手続きします。
慣れない銀行での英語でしたが手続きはとてもかんたんでした。
手続き完了するまでに小一時間かかったことと、やたらとサインをする箇所が多かったです。
手続きから1週間後に無事ATMカードを手に入れて、ATMマシンでアクティベートすると、オンラインバンキングも可能になりました。

口座を開くと、フィリピンのクレジットカード(VISA、マスターなど)も作れるみたいですが、一番スタンダードなクレジットカードでも利用料が月に300円くらいかかるため、クレジットカードはあきらめました。
そう考えると日本の年会費無料のクレジットカードっていいですね。
BDO Unibankはデフォルトでデビットカードがついていました。

気をつけないといけないことは2年まったく口座を操作していないと口座が休眠するようです。

ひとまずは金庫にいれっぱなしの現金を安全な口座に移すことができて安心です。

15年以上前にタイでも銀行口座を作りましたが、そのままにしているのでもう消滅しているでしょうね…。