見出し画像

Chi Mac フィリピンで食べたヤンニョムチキン

フィリピンは韓国資本がとても多くてフィリピンにおける存在感がとても大きいです。滞在している人たちも多く、韓国の会社だけではなく韓国の食堂やレストランがいたるところにあります。

日本でもキムチや焼き肉など韓国の食べ物はわりと身近なので、フィリピンの食事やファストフードが続いて飽きてしまうときには韓国レストランはとてもありがたいです。
韓国式焼肉屋さんがマニラでも有名なのですが、こちらは基本2人以上でしか注文ができませんが、それ以外のレストランは一人でもふらりと入ることができます。

今回は食べたくなったのでふらっとヤンニョムチキンのお店に行きました。
お店の場所はマラテエリアの噴水のある公園があるところの近くにあります。

ヤンニョムチキンとはコチュジャンなどで味付けした韓国で有名なフライドチキンで、日本でもお店がありますが、行ったことなかったので、はじめのヤンニョムチキンです。ヤンニョムとはハングルであわせ調味料のことらしいです。

お店の鳥のイラストがかわいい。Chi Macというのはフライドチキンとビール(メクチュ)という意味らしい。チメクというらしい。たぶんハングルもそのように書かれているのだろう。

画像1

Chi Macというチキンとビールのお店なので、チキンとビールを注文しました。珍しくジョッキタイプのビール。中身はサンミゲルライトですが冷たくて美味しいです。フィリピンではあまりありつけない野菜サラダを食べながら待ちます。

画像2

ヤンニョムチキンです。
ハーフサイズ(6−7本)くらいで、370ペソくらいです。

画像3

甘辛くて表面がパリッとした感じでとても美味しかったです。ひとりで全部食べました。日本でも見つけたら食べてみようと思います。

韓国には気軽に開業できるためフライドチキン屋さんが多いらしく、コンビニよりもお店の数が多いと。なんだか日本のからあげ屋さんに似たような感じなのでしょうか。

食べた時間が遅かったせいか、朝起きたら前日と比べて体重が1kg以上増えていました。