見出し画像

フィリピンのサブウェイは貴重なビタミン

美味しいんだけど、フィリピンの料理は味が濃くて、肉がメインで、揚げたものや煮込んだものが多い。お腹が疲れて薄味を選ぼうとすると『Boring!」とフィリピンの同僚からからかわれる。
ジョリビーでもKFCでもフライドチキンのお店に行くと、たいていグレービーソースがついていて、これをフライドチキンやセットのライスと食べるととても美味しい。フライドチキンによっては油の独特の匂いがするため、グレービーソースがあると匂いを消してくれるため食べやすくなる。フィリピンのKFCに行くと、グレービーソースのディスペンサーがあって、お皿にたっぷりソースを乗せて店内で食べるのがお気に入り。

たまに野菜が恋しくなるのでサンドイッチのサブウェイへ。チェーンレストラン天国のフィリピンはマニラ市内にはサブウェイの店舗も多い。

日本ではサブウェイは不振だったようで、コンビニのおにぎりやサンドイッチに勝てなかったなどの理由で、一時期は400店舗あった店舗数を減らしていたみたい。当時は一番安くて健康に良さそうなベジーデライトをよく食べてました。当時は300円しなかったくらい。

世界規模でいうと店舗数はマクドナルドよりも多くて4万店舗以上ある。
日本のサンドイッチというと、コンビニに売ってるような食パンに挟むタイプをイメージするのでわざわざサブウェイを選ばないのかもしれない。
あとは人によっては、パン、具材、ソースなどオーダーするのがめんどくさいかもしれないし、野菜の多いファストフードというと日本にはモスバーガーがあるので、わざわざ国内の店舗数が微妙なサブウェイは選ばれないのかもしれない。

スーパーマーケットで野菜を買っても食べきれないことがあるので、一食分の野菜をサンドイッチで美味しく食べられるフィリピンのサブウェイは貴重。

店舗はマクドナルドやジョリビーと比べるとこじんまりしている。
席数はそんなに多くない。テイクアウトが多いのかもしれない。

新鮮な野菜たち。店員さんはちゃんとグローブをして選んでくれる。
サブウェイのオーダーはどこでも一緒でメインのメニューを選んで、パン、野菜、ソースを選ぶ。何も言わなくてもトーストしてくれました。ハニーオーツはトーストした方が美味しい。英語でだいじょうぶ。

サプリメントでも摂ってるけど、ビタミンは野菜や果物からも摂った方がいい。

新鮮な野菜たち

ハーフサイズのベジーデライトは145ペソ。
400円くらいになるので、現在の日本の420円とほとんど値段が変わらない。

Veggie Delight

店内でコーヒーを注文すると500円ちょっとくらいのランチになります。他のファストフード店に比べると少し高いけど、清潔なお店だし、フィリピンのファストフード店であまり出会わない野菜が食べられると思うと安いものだと思いました。


Image by Jill Wellington from Pixabay