見出し画像

マニラでも麻婆豆腐が食べたい

今日は麻婆豆腐の気分なので、マニラの日本料理店の水っぽい麻婆豆腐でなく、本格的な麻婆豆腐を求めてローカルのレストランへ。

行ってきたのがマラテにある蘇州点心(SU ZHOU TEA HOUSE)というお店。
後で知ったけど小籠包が美味しいらしい。
蘇州というのは上海の近くにある都市の名前。

メニュー見て迷わず麻婆豆腐をオーダー。
レストランでビールが75ペソだったので嬉しくなって注文。
ビール飲みながら待つこと10分…。

麻婆豆腐。とろみのある餡があって、これが求めていた麻婆豆腐。

白いご飯も注文。40ペソ。
暖かいお茶も付いてくるのが嬉しい。

ここのお店の麻婆豆腐は日本の麻婆豆腐と違って、ひき肉ではなく、青椒肉絲に使うような短冊の様に切った細切り豚肉が入っていました。
そしてご飯と合う。フィリピンの白いごはんは日本のごはんと味が近いので、ごはんだけでも食べやすいです。

普段は毎週スーパーで買い物をしてアパートで料理するかジョリビーなどの無難なチェーン店やコンビニチキンで済ませてましたが、時間があれば、地元のレストランにも行ってみようと思いました。今度は小籠包試して見ます。