見出し画像

通信制高校も不登校になりました

ゴールデンウィーク明けから徐々にリモート授業のみ参加し、起床時間も遅くなってきた息子、、、

今はすっかり行かなくなりました😣定期券もったいないな。
三者面談が先月あったのですが、担任の先生がもっと積極的にクラスメイトに話しかけた方がいいよ!と息子にアドバイスしてから、様子がおかしくなりました。

親としては友達作りよりまず登校を目標にしてきました。中学生時代は完全昼夜逆転生活で、高校生になってから早起き出来るようになったので安心していましたが、
登校すら今はできていません。正直疲れました。どんなに成績が悪くても毎日登校出来る子供が羨ましいです。
通っている通信制高校は学費がとても高く、こんなだらしない生活をしている息子がいずれ社会人になれるのか??なれるわけないです。
このまま引きこもりになられても困るので、成人したら一緒には住むのはやめたいとまで思いました、
少し憂鬱になってきました。自分の時間が欲しいです。
仕事が休みの日でもいつも家にいる息子にうんざりしてきました。こんな生活5年目です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?