見出し画像

昨日の続きです

今日は、昨日の午後の続き~結末を書く

スズメの声がチュンチュンと聞こえるので、そ~~っと出てみると、1羽が飛び立って、エレベーター前の手すりに留まって、何か言いたげに、こちらを見ている

まだ中にいる…

手が届かない高い場所、それにお向かいの玄関の上だ
静かに、傘でつついてみると、
ガサッ❗ガサッ❗バーーーーーーッ‼️と、もう1羽出てきた

枯れ草が溢れだしている扉を前に、どうしたら良いのか~~と、思案しているわたしの後ろで、1羽のスズメが、手すりに留まって、まだ、サワサワしながら、こちらを見ている

“ここで作りたいよ~~”

と、伝えてきているようだった

いやいや、申し訳ないけど、他を探してくれ…


公団事務所に電話をすると、話し中…
その後も、なかなか繋がらなかったけど、粘ってかけ続け、繋がった

「お忙しいところ、申し訳ないですが、共有部分にスズメが巣を作ろうとしています
  (説明・省略)
今ならまだ巣を作っている途中で、卵も雛も居ないから、出来れば開いている扉を塞いで欲しいです」


電話を受けてくれた人は、とても忙しい雰囲氣…

いつ業者さんが来てくれるか、はっきりしなかったので、効果があるかは、わからないけど、ミントのスプレーをかけてみた

このスースーする匂いが、あまり好きではないかもしれないので、毎日続けようと思っていた


すると、1時間もしないで、業者さんが来て、扉の修繕してくれた

作業が終わって見てみると、扉の全体と、電氣のメーターボックスの上部を、ピンクの養生テープを使って、思いっきり塞いでいた

ビジュアル的には、ドン引きしたけど、スズメ達も一生懸命だから、そこまで徹底的にしないと、巣を作るのだろう

生きる力は、たくましいのだ…