マガジンのカバー画像

【小説】【童話】の記事

51
小説・童話の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#童話

【童話】土と太陽

 ほんのすこしだけ昔、かふふ盆地の真ん中らへんに、のぶ爺さんのぶどう畑がありました。  かふふ盆地は、まわりを山々に囲まれて、すりばち状に凹んでいます。空高くのぼる太陽から見ると、大きなパラボラアンテナのようです。  のぶ爺さんのぶどう畑は、日あたりも風とおしもばつぐんで、広々としていました。ずらりと並んだ木の枝に、ぶどうの赤ちゃんが芽吹くのは、のどやかな春でした。そして、暑い夏をものともせず、すくすくと成長する沢山のぶどうは、さわやかな秋に、しゅうかくの時をむかえました。毎

【童話】司書さんと初恋のゆきさき

 ちょっぴり田舎の小さなみなと町に、あるとき二十五年ぶりの大雪がふりました。古いと新しいがまざりあう町なみは、きれいな白一色にうもれて、おひさまがもどると、みなとの向こうにひろがる海は青くひかりました。空と海のさかいめには、うすい雲がとおい雪景色をながめるように寝ころんでいました。  いっぽうで、町に暮らすひとたちは、のんびりしている暇はありません。てんてこまいで雪かきをしました。大はしゃぎの子どもたちもお手伝いをして、どうにか会社や学校まで行けるように道をととのえました。

【童話】緑のない色えんぴつ

 二十年ほど昔、五月をむかえても肌寒い年がありました。ゴールデンウイークにそぐわない雨がふり、都会のマンションで暮らすアキラくんは、家の中でお絵かきをしていました。 「ねえ、緑の色えんぴつ知らない?」 「知らなーい」  つみ木遊びをしている弟のタカシくんは、そっぽをむいて答えました。 「昨日使ってたでしょ」 「その時はあったもん」  すると、アキラくんはつみ木遊びのじゃまをして、せっかくできた小さなお城をこわしてしまいました。 「お母さん! お兄ちゃんがいじめる!」 「悪いの

【童話】かくれんぼ日和

 ひにけに寒さがゆるんで、流れる川の水がいきおいを増すと、雪に閉ざされた国は春をむかえます。それはきびしい冬をのりこえた分だけ美しく、まるで神様からのごほうびのようです。  晴れた朝はすがすがしく、小鳥のさえずりが青空に飛びかいます。風は光をはこびます。ひさかたぶりに顔を出した土の上には、フキノトウが芽吹いています。花はスイセン、スミレ、フクジュソウと、どれもおしとやかに笑っています。天気の悪い日はしっとりと、絹のようなやさしい雨がふります。  そうして、春の深まりとともに、