マガジンのカバー画像

東京建築巡りガイド!丹下・隈・安藤など(建築家別プラン版)

17
東京の建築巡りのジャンル別プランの中から「建築家別プラン」のnoteを抜粋したマガジンです。
【人気note一例】 「東京の隈研吾の建築 厳選10スポットを1日で効率よく巡る!」 「東京の… もっと詳しく
¥500
運営しているクリエイター

#散歩

【平田晃久】東京の建築9スポットを半日で巡る!(2024年編)

このnoteは ・建築を「生成する生命活動の一部」と捉え、生物や植物などの生態学の原理を設計…

【内藤廣】東京の建築10スポットを1日で巡る!(2024年編)

このnoteは ・渋谷の再開発プロジェクト「渋谷駅中心地区まちづくり指針2010」において、デザ…

【藤本壮介】東京の建築8スポットを半日で巡る!(2024年編)

このnoteは ・2025 日本国際博覧会の協会事務局会場デザインプロデューサーを務める藤本壮介氏…

【隈研吾】最新&外せない東京の建築10スポットを1日で巡る!(2024年編)

このnoteは ・東京散歩がもっと楽しくなる、隈研吾設計の建築(10スポット)を紹介。 ・東京にあ…

【伊東豊雄】東京の建築10スポットを1日で巡る!(2023年編)

このnoteは ・建築界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞を受賞した、伊東豊雄氏の東京…

【永山祐子】TVで話題!東京の建築10スポットを半日で巡る!(2023年版)

このnoteは ・2023/5/14の「情熱大陸」に登場する、話題の「永山祐子さん」の東京の建築を紹介…

【日本のガウディ・梵寿綱】東京の建築10スポットを1日で巡る!(2023年版)

・梵寿綱(ぼん じゅこう)って!? → アーティスティックで、斬新で、生命力溢れる建築作品を手がけているため、「日本のガウディ」と呼ばれている。 ・梵寿綱を名乗る前は、田中俊郎名義で活動していた。 ・このnoteでは、田中俊郎名義を含む、梵寿綱の東京の建築10箇所を1日で巡るルートをご紹介。 自己紹介。 ・2019年の8月から、自分のインスタアカウント(フォロワー数14,605名※ 2023/4/29現在)で、自分で巡った「東京の建築とアートの魅力を、1,000日間連続で発

【隈研吾】「東京の推し建築」10スポットを1日で巡る!(2023年編)

「今度、東京に行くのでオススメの建築ありますか?」というDMを、最近、インスタアカウントあ…

【安藤忠雄】「東京の建築」10スポットを1日で巡る!(2022年編)

「今度、東京に行くのでオススメの建築ありますか?」というDMを、最近、インスタアカウントあ…