見出し画像

#誰かにささげる物語

 大切な人たちに捧げられる物語を書いてみたいと思っています。

 まだそれは形になって出てこないので、自分の中から湧き出して来次第、また、書いて公開したいと思っています。

 noteを公開するときにハッシュタグを設定する画面に、#私のプレイリストというものを発見して、記事を書いてみたくなってしまいました。

 1つだけの記事ではなくて、いくつか書いてみたいと思うアイディアが浮かんでいるのですが、まだ途中です。

 そうして考えてみたら、私は記事を書くときに、いつでも誰かのことを考えて書いてきたような気がしています。

 その相手はいつも違います。

 だけど誰か抜けて、誰かのために、書き続けてきたような気がしています。

 だからもしかしたら私の書いた記事は全部が、誰かにささげる物語なのかもしれません。

 でもあらためて、このタイトルをつけて文章を書いて公開するにあたっていろんなことを考えました?

 そしてまだその形はまとまっていないです。

 今月中にきちんと書けたら嬉しいです。


 誰かを喜ばせるために文章を書くことがいけないことなのか?
 そんなふうに考えなくてはいけないようなことが今まで何回も自分にはあったような気がします。

 シンプルにただ「ありがとう」の気持ちを表したかっただけなのに、間違った方向に誤解されてしまったことが何回もありました。

 もっと気をつけて書かなくてはいけない、そう考えてどれだけ努力してもまっすぐに受け取ってもらえないことが続きました。

 その理由は分かりません。

 だからもう仕方がないので、出来る限り気をつけるようにはして、諦めてしまうことにしました。

 そして明るい光を感じさせられるような文章が書けるように努力をしていきたいと思っています。

 まだ努力の途中なので、できってはいませんが、がんばります。


 こういうことを発表させていただける場を与えてくださったうるらさんに感謝を捧げたいと思います。

 ありがとうございます。





ありがとうございます。 嬉しいです。 みなさまにもいいことがたくさんたくさんありますように。