mitsuya tazaki

NPO法人てんぐるま 理事長 // 東京インクルーシブ教育プロジェクト 共同発起人 /…

mitsuya tazaki

NPO法人てんぐるま 理事長 // 東京インクルーシブ教育プロジェクト 共同発起人 // 有限会社たのし味 代表取締役 //障害児/者の権利擁護動を中心に活動中「インクルーシブ教育はインクルーシブ社会を創る」野菜と食料品販売 障害児(ダウン症)の保護者

最近の記事

教育は人権であること

経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約(A規約) というものがあります。日本も1978年に批准していますね。 第13条では「教育」は人権であることが記されています。 抜粋してみます。 1 この規約の締約国は、教育についてのすべての者の権利を認める。締約国は、教育が人格の完成及び人格の尊厳についての意識の十分な発達を指向し並びに人権及び基本的自由の尊重を強化すべきことに同意する。更に、締約国は、教育が、すべての者に対し、自由な社会に効果的に参加すること、諸国民の間及び人

    • オンライン学習会「障害者権利条約って、どうやってできたの?」お知らせ

      • 「教育権」も人種差別禁止

        • 教育は人権であるという重要な視座

          教育の目的について考えてみようと思ったんだけど その前に教育は誰のものかというテーマは必ず必要です。 教育を受ける権利は子どもの権利である。 「教育=人権」であるという視座は崩してはならないと思うのよね。 しばらくこれを続けて書いていくことにするか... 国際連合において1948年世界人権宣言が制定されます。 「人権」を「国」の問題から「人類」という普遍性に富んだ広範の課題に 昇華させたもので、これには大戦の中で巻き起こったファシズムへのアンチテーゼでもあったんですね。 さて

        教育は人権であること

          「教育」って いったいなんだ?

          「教育」の定義って何なんだろうね。教え育てること(先生や保護者が)...そのまんまじゃん... 辞書だと「知識を与え、個人の能力を伸ばすこと」  うーむ...ちょっと角度を変えて。education(教育)の語源がeduce(引き出す)!! なるほど...子どもが自律し、自立に向けて育っていく過程における、子どものための、大人と子どもの交わりのなかで行われる大人の知識経験の供与であると。そんなふうに思うわけです。こんどは教育の目的について考えてみようかな。ではまた。

          「教育」って いったいなんだ?

          インクルーシブ社会の3つの種とそこから生まれるもの

          インクルーシブ社会の3つの種とそこから生まれるもの

          はじめまして!

          はじめまして!