見出し画像

違っても、同じでも…

福井県の中堅教員研修

https://secondtanoshiigakko.wixsite.com/mysite

2022/04/22(金)
 【違っても、同じでも…】
 昨日は福井県の中堅教員研修(10年研)。
 (って言っても、僕も中堅で、同世代ですねって言ったら、参加している先生たちに違うって言われた。笑)
 テーマはファシリテーション。
 70人ほどの参加者それぞれの感じ方、考え方、経験を元に、対話しながら
「ファシリテーションとは?」「どんな環境設計をしたらいいか?」を考えた。
 参加者それぞれの味が場に溢れたので、僕も新たな視点や気づきがいっぱい貰えた。
 他者と「違って」も学びになるし、「同じ(共感)」でも嬉しいし、ほんと他者との学びって面白い。
 今日も違ったメンバーで、同じ中堅研。ワクワクするな~
 今日はどんな気づきと学びがあるんでしょう?
 (余談ですが、福井県の教育センターって、教育博物館と同じ建物の中に
あって、懐かしいものがたくさん置いてあって大興奮!
(というか恥ずかしながら教育博物館なるものがあることを初めて知った…)
1つの建物の中に、色んな要素があるのいいよね。
自然と色んな刺激や出会い、混ざりあいがある。
これもファシリテーション(環境設計)かな?)