見出し画像

平和町プロジェクトハロウィンイベント

ものすごく大切な、何気ないこと…

2021/10/31(日) 
 【ものすごく大切な、何気ないこと…】
 今日は平和町プロジェクトのハロウィンイベント!
 午前は高校生たちが企画した多世代で楽しく対話するオンラインカフェ。
 これからどんな事をしたいか、どんな町にしていきたいかを色んな世代で
話し合い、色んなアイデアが飛びだした。
 午後は平和町の子どもたちへの、ハロウィンお菓子配り。
 たくさんの仮装した可愛い子どもたちが、高校生や商店街スタッフの待つ
平和町会館にきてくれた。
 めちゃくちゃカワイイ、癒される~
 (個人的には、ミュータントタートルズの仮装の子と、乾電池エボルタネオの仮装した子が最高だった。笑)
 近くに住む高齢者の人たちも、お菓子貰えないのに、癒されたり元気貰いに
集まってくれてた。(仮装の観客席まで設置された。笑)
 1番感動したのは、高校生たちが片づけ終わって、学校まで戻る道で、
地元の高齢者から、心のこもった「お疲れさま」という声をかけてもらって
​いたことと、公園で遊ぶ子どもたちが一生懸命手を振ってくれてたこと。
 むちゃくちゃ地域の人たちに愛されてるな…
 この何気ない声かけや手を振ってくれたこと、これがものすごく大切なことって、高校生たちが気づいてくれてたらいいな…
 ハッピーハロウィン~
​ さあ、今週も楽しんで頑張ろ~