見出し画像

平和町オンラインコミュニティカフェ

金大附属高生、学年を超えバトンを繋ぐ…

2021/09/01(水)
 数年前から継続してきた高校生たちの地域活性化プロジェクト“平和町プロジェクト”で新たな展開が!
 コロナ禍でも平和町の多世代が楽しく定期的につながりつづけられるように
企画したオンラインコミュニティカフェ事業が、金沢市の委託事業に認定され、予算をつけて頂きました。
 学年を超えてバトンを繋ぎ、生徒たちで企画し、見事外部から予算を獲得…
 今日の北國新聞朝刊にも大きく取り上げてられました。
 “活性化”の定義も変化しつづけ、ただイベントなどの花火を打ち上げるのではなく、「緩く楽しく色んな人が繋がり続けること」として、本格的なコミュニティづくりに変化してきました。
 定期的なオンラインコミュニティカフェで、これからどんな化学反応が起こるのか、楽しみです。
 バトンが異学年で繋がり続けることもスゴい!
 また子どもらにたくさんエネルギー貰いました。
 他にもこの1週間、忙しかったけど、先生方と学校サポート集団の新しいコミュニティが出来たり、魅力的な中高一貫校づくりのお仕事頂いたりと、めっちゃくちゃ刺激的で充実した1週間だった。
 あっ、まだ週末じゃない…のこり木曜・金曜も楽しんで頑張ろ~