見出し画像

想定外が楽しい学びあいを創る

連載5回目が掲載されました

https://secondtanoshiigakko.wixsite.com/mysite

2022/07/08(金) 
 【想定外が楽しい学びあいを創る】
 月曜日は遊学館高校で探究の職員研修、火曜日は野々市御園小学校で先生たちと人権教育の授業つくり、水曜日は金津高校で探究の職員研修、木曜日は勝山高校で問いづくりの職員研修と中学生・保護者向けの探究研修、そして今日は福井大学教職大学院の週間カンファレンスでストマの院生たちと授業の見とりについての学びあい。
 どれも楽しい学びあいなんだけど、共通しているのが、自分の想定外の着眼点や視点が場に放り投げられた時に、めちゃくちゃ脳が活性化されるということ!
 先生たちが、どんどん僕の想定外のことを放り投げてくれるし、僕も多分先生たちの想定外のことを放り投げるから、楽しい学びあいになってるんじゃないかな…
 これ授業も同じだな…子どもらって、ほんとに想定外のことをどんどん放りこんできてくれるから・・・だから楽しい~
 そういえば、連載第5弾「いい問いって何だろう?part2」が公開されました
https://view-next.benesse.jp/view/web-all/article11338/
 想定外のリクエストやご感想、お待ちしております~
 さあ、今週の仕事もあとちょっと…楽しんで頑張ろ~