見出し画像

1年のリフレクションで記念撮影!

火曜は若狭高校、水曜は錦丘高校のアドバイザー

2021/03/18(木)
 火曜は若狭高校普通科の生徒たちの探究アドバイザーのお仕事。
 ホントは金沢に修学旅行に来てくれるはずだったんだけど、コロナで中止になりオンラインに切り替え。
 ただ、ガッツリ質疑応答できて、めっちゃ充実した時間になりました。今度はリアルで会おーね!
 水曜は錦丘高校で、今年度最後の伏見台プロジェクトのサポート。
 最後だから、ガッツリこの1年のリフレクションと今後の展望について対話したんだけど、みんなマジで「自分の変化」「気づき」「試行錯誤」を言語化出来ていて、感動した。
 最初は少ししか興味なかった生徒たちが、色んな人と関わったり実践して壁にぶつかって違う方法考えたりして、どんどんのめり込んでいったのが、めちゃくちゃ伝わってきた。
 1番印象に残ってるのが「最初自分なんかが何かしたって変わらないって思ってたけど、この1年試行錯誤を積み重ねてたら、どんな状況でも、今の自分に何ができるか?を考えるようになった」って言葉。 
 なにか成果を上げることよりも、自分で問えるようになったことが、何よりも収穫だったという生徒たちの言葉にテンションあがっちゃって、記念撮影!
 生徒たちにめちゃくちゃエネルギー貰ったので、そのエネルギーを今日は今週末の国際会議や金沢次世代アイディアソンの準備に注入。苦手なデスクワーク、頑張れた。
 さあ~、この調子でハードな繁忙期、楽しく乗り切ろ!