見出し画像

泉丘高校で「探求」発表会

発表が目的ではなく、学びの手段に…

2022/02/05(土) 
 【何のための発表なのか?】
 昨日は泉丘高校の探究発表会のお仕事。
 久々のリアル開催で、会場の熱気を感じながらできて、テンション爆上がり。
 (YouTube liveでも配信されてて、映像めちゃくちゃキレイだった)
 何が一番よかったかというと、発表が目的ではなく、ちゃんと学びの
手段として子どもたちが捉えていたこと。
 いい発表をすることが目的じゃなく、学びを最大化することが目的に
なってるから、指摘したり質問したりすると、「目がキラン」ってなって、
子どもたち同士で議論が始まる。素晴らしい!
 提案自体はまだまだツッコミどころ満載なんだけど、挫折や壁を
ちゃんと感じながら、それを乗り越えようとしてきたことをすごく
感じたし、自己変容をちゃんと言語化できてるのも素晴らしい!
 だから子どもたちの探究の時間に対する充実度も、めちゃくちゃ高い。
 先生たちの伴走も素晴らしかったんだと思う。