見出し画像

一日一歩 三日で三歩 三歩進んで二歩下がる

長期的に見れば確実に進歩

https://secondtanoshiigakko.wixsite.com/mysite

2022/07/16(土)
 【一日一歩 三日で三歩 三歩進んで二歩下がる】
 今週は月曜は丹生高校の生徒たち向けの探究研修、
水曜日は金沢ユースセンターのプレイベント、
金曜日は平和町プロジェクトの定例会議など、
珍しく子どもたち相手の仕事が多い週。
 子どもたちの柔らかい視点、アイデア、考え方にテンションMAX!
 世の中、色んな事があって、後退してるように見えるかもしれないけど、
確実に過去よりはいい方向に変化していってると思う…
 目の前の子どもたちが、そう強く思わせてくれる。本当に感謝!
 でも子どもだけじゃなく、大人たちも、色んなしくじりから学び、前へ進んでる。
木曜日の第2回「先生のしくじりから学ぶ」のイベントでも強くそれを感じた。
 そして今日から3連休は社会教育主事講習。
色んな世代・職種の大人たちが、真剣に社会教育について、時に悩み、
苦しみながらも、ともに楽しく学び合う…
「一日一歩 三日で三歩 三歩進んで二歩下がる」
 短期的には後退しているように見えても、長期的に見ると進んでいる。
 それを強く感じた1週間。
 さあ、明日からも社会教育主事講習、楽しんで頑張ろ~