見出し画像

1日1%改善していく

目に見える成功はすぐには見えないが、いつか目に見えるようになってくる。
そのために停滞期を打ち破る。

悪い習慣は良くない。 なくす。

☆自分が行動しやすい環境を作る。
 例えば、家で勉強できないなら、図書館でやるなど環境を変えること。

 場所と行動を紐づける

また、ご褒美を設定することで頑張れたりする。
人間は楽したいようにできているので、習慣化はできるだけハードルを下げて簡単にしなければならない。

反対に悪い習慣はハードルを上げて難しくする。

毎日の行動する習慣が大切です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?