FACTFULNESS

 学生生活に終わりを告げた方への社会の教科書でもあります。amazonの音声サービスAudibleなら今無料で読める(聞ける)みたい。ウチには1,800円の紙媒体が転がっています。

  学生生活を終えてどれだけの時間が経過しているかわかりませんが、世の中は常に変化しています。あなたは知識を一定期間でアップデートしていますか。みたいな問いかけから始まるこの本。冒頭に世界各地で行ったクイズが並んでて、その答え合わせをしながら話を進められる、参加型でもあります。世界は今こういう方向に変わってきているという事実に、人間の本能的な感情がいかに物の見方を変えているのかを添えて書かれているところが面白い。

 同じものを見るにしても、ネガティブな感情(不安や恐怖、焦りなど)だったり思考停止によって、誰かの見方に固定されてしまうことへの注意・警告を全編通して書いてありまして。私には『嫌われる勇気』や『「感情」の解剖図鑑』など心理学に分類される本に近しいようにも感じました。

 『嫌われる勇気』もAudibleなら無料ですね。ウチには紙媒体が・・・。

 最後の方に心配すべきグローバルリスクってのがあります。
 1.感染症の世界的な流行(特に飛沫感染するインフルエンザ)
 2.金融危機
 3.第三次世界大戦
 4.地球温暖化
 5.極度の貧困
 今のコロナが上記1でして、早速起こってるじゃん、と。連鎖で2、それが元で3が起きないでほしいです。

 日本にはあまりない言い回し(外国のものではよくある)なので、ちょっとクセはありますがオススメの一冊。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?