英語を勉強し始めて

 1週間に2度、大阪にあるA-Circuitさんで英語レッスン(Zoomのリモート)を受けています。上級者がさらに上級を目指すのとは違い、中学からの復習。

 はじまって1ヶ月がそろそろ経過します。
 ・英単語を覚えてテスト(1週間で100単語ほど)
 ・英作文(一文)を書いて毎日添削。
 ・シャドーイング(一文)を音声データで送る
 ・勉強時間を記録しているスタディプラス(スマホアプリ)のスクショを送る
 みたいなことをして毎日しています。

 私は大学受験をしていませんし、高校も偏差値40未満だったし、勉強が好きだったことも得意だったこともありません。でも今教えてもらう英語は面白くて、ちょっとできるようになってきた!と感じています。

 先生の話の持って行き方が上手なのもあるでしょうが、一方で音声が聞こえるようになってきたのも事実です。レッスンの中では『音声変化のルール』と呼んでいますが、連結/同化/脱落/フラッピング/弱形のパターンに合わせて読むと、なるほど言葉が聞き取れるようになってきました。

 英語を勉強することで、自分が日本語をどうやって話しているのか、少しずつ考えるようになりました。学生の頃は英語がわからないのもそうですが、それ以前に国語がわからなかったんだな、と今は思っています。まぁ今もわかりませんが。パターンが見えてくると、今度は聞き取れなくても補完できるようになってきました。

 単語を覚える方法は、書かないで読む/聞くを繰り返す。より早く覚えるため、らしいですが、書かなくても確かに覚えているので驚いています。

 こうして勉強を進めると、大学へ進学した人たちはスゴイなと、改めて感心しました。
 私は今、勉強する方法を勉強している。そんな感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?