たんなん

▫️五十路半ばにて14年勤めた会社を退職。▫️要介護1のアルツハイマー型認知症の両親を妹と…

たんなん

▫️五十路半ばにて14年勤めた会社を退職。▫️要介護1のアルツハイマー型認知症の両親を妹と介護中。▫️死は生の対極としてではなく、その一部として存在している。

マガジン

最近の記事

9/28 スロージョギング

    • 安心ラジオ

      NHKラジオ第一、NHK-FMで月曜から金曜の午後0:55に放送している5分のミニ番組だ。 放送の内容は以下の通り。 災害への備えを中心に、健康や防犯、消費者問題など、暮らしの安心に役立つ情報をお届けしているNHKラジオ。より深くよりわかりやすい最新の情報を、5分にまとめて放送しているミニ番組が「安心ラジオ」です。 (ウェブサイトの説明より) 在職中、休憩時間によく聞いていたが、もっぱら聞き流して終わっていた。有益な情報も多い。文字起こしは著作権上問題がありそうなので、内

      • トイレの換気扇設置

        現在、自宅を一部直している。下屋の柱と門扉・物置の撤去、トイレの換気扇設置に玄関扉の交換だ。 明日はトイレの換気扇設置作業が始まる。そのために父は検査入院、母はショートステイを二泊三日で利用する。二人揃って家を空ける、ほんとうは空けさせるのだが、のはここ数年なかったことだ。トイレの換気扇設置がなければ外泊の必要はないが、父のトイレ後の臭いにうんざりしている。換気扇の設置は自分のためでもある。 そのトイレ後の臭いだが、玄関から廊下、洗面所さらには2階にまで悪臭が上る。階段の

        • 自転車置き場の柱の修理と物置の撤去

          当家の自転車置き場の屋根を支える柱ごと3本ある。10年以上雨露にされされてきた。そのせいで1本の柱は土台に乗っている部分から腐ってしまい屋根を支える用をなしていない。そして樋も痛み雨水をうまく排水できない。 玄関扉もガタがきている。確か私が高校生の頃、ようやくこの地も下水が完備してトイレの水洗化となった頃だ。汲み取り式トイレと一緒に玄関扉も直したと記憶している。 隣の空き地に建て売り住宅が2棟できた。ともに入居者も決まり、春先には引っ越してきた。 ゲリラ豪雨や台風などで

        9/28 スロージョギング

        マガジン

        • 介護日記
          11本
        • つぶやき
          1本

        記事

          消えた食器

          父と口論をした。 顔を見るのも嫌になったので、終日無視をしていた。 それでも仕方なく昼食を用意。訪問看護の時間までに食べ終わらせた。食器は本人に流しまで運ばせた。 訪問看護が終わってからコンランドリーに洗濯物を出したり買い物に、1時間ほど外出をした。家を出る前に水に浸けてある食器を眺めながら、帰ってから洗うかと思い家を出た。 コインランドリーにスーパー、郵便局そして洗濯物のピックアップ。朝からバタバタしていたことと腹を立てていたせいもあり、荷物を下ろしたら疲れがドッと出

          消えた食器

          冬物寝具を片付け始める

          寝具を冬物から夏物へと替え始めた。 今回両親の敷きパッドと肌掛けは、ニトリのNクールに取り替えた。寝室の隅には冬物の布団類が積み上がったので、いよいよ片付けることにした。 まずは掛け布団1枚を自宅の洗濯機で洗ってみた。初夏の日差しでしっかり干したがなんとなく乾いた感がなかった。さらに2、3日部屋干しをしてからもう一度外に干している。 2枚目の掛け布団はコインランドリーで洗濯と乾燥。終わって洗濯槽から出してみると真ん中がまだ湿っていたので、20分ほど乾燥を追加した。 ニ

          冬物寝具を片付け始める

          父のワクチン接種

          先週の中ほど父の往診を頼んでいる病院から連絡がきた。新型コロナのワクチン接種が次の往診日にできるという内容だ。 前々回の往診時にワクチン接種の相談をした。その段階で往診時の接種は1,000人待ちでした。あまりの多さに驚いたが、申込みはしておいた。いざとなれば以前の主治医に頼めばいいと考えた。 家から一歩も出ない人にワクチン接種に必要はないと考えた。しかし私、母、妹それに他にも外から人が家に来る。感染の恐れはあると私は考え直した。 今日の午前中に往診がある。父のワクチン接

          父のワクチン接種

          父をシャワーへ案内

          父に週2回の訪問入浴をお願いしているのだが、身体から漂う臭いがなかなか取れない。 気温が上がりはじめた6月から2回の訪問入浴の間にシャワーを浴びさせることにした。その時にリハパンも交換するが多少の便汚染がある。しかし認知症の薬を止めてからは汚染の程度は格段によくなった。 排便後の処理がうまく出来ずに肛門周りに便が付いたままになっているのが、臭いの原因だと考えている。そしてそのままベッドで温められるのだから悪臭の発生は当然だ。 一人でシャワーを浴びるという行為ができなくな

          父をシャワーへ案内

          (朝日新聞 フカボリ) 図書館貸し出し履歴、保存は問題? 

          (フカボリ)図書館貸し出し履歴、保存は問題? 消去が原則でも広がるサービス https://www.asahi.com/articles/DA3S14938193.html #図書館 #スクラップブック

          (朝日新聞 フカボリ) 図書館貸し出し履歴、保存は問題? 

          ホラー映画

          突然ですが、現在ホラー映画にハマっています。昔から苦手なジャンル。それがなに血迷ったのかAmazon prime でなにげなく観た「残穢」でハマってしまった。 「残穢」「39 刑法第三九条」「凶悪」「丑三つの村」「砂の器」「リング」「リング2」「らせん」そして「都市伝説物語 ひきこ」とひたすら観続けてます。 映画の感想はあまり得意ではありません。それでも発信するコンテンツの一つとして頑張ってみようかと考えています。VODでしたら何度も見返しができるメリットを生かしてみよう

          ホラー映画