見出し画像

私って子どもたちの奴隷だっけ?【育児のぼやき】

こんにちは。たんきよです。
4歳1歳の男の子ママです。

今は長男の幼稚園が絶賛春休み期間中。

毎日子どもたちと一緒にいると、イライラがつのります。

ついさっきのこと。

お昼ごはんを作って、ふたりに食べさせて、食後のりんごもむいてあげて、やっと一息ついていました。

長男にはおさるのジョージを見せて(見せろ見せろとうるさい)、パソコンを開いてwebライターの仕事をやっていたのです。

すると、とにかくおやつや食べ物を要求してきた長男。

「バナナ食べたい。」

バナナはすでに午前中食べたし、さっきりんごも食べさせたばかりなのでダメだよと言うと、

「おいも食べたい。」

先日さつまいもを蒸して食べたのでまた食べたいとのこと。

また食べ物かい…

そもそも昼ご飯も食べたばかりなのに何を言うのだこやつは。

明日食べようねと言うと、

「わかめご飯もっと食べたい」

いやいやいやさっき食べたやん。

もっと言うと朝も食べたよ?

(You Tubeで見た料理家のコウケンテツさんのわかめご飯を作ったらすごく美味しかった。)

美味しかったのはわかるけど、だからってまた食べるの?

それ作るの私だよね?

えー。

面倒くさいよー。

仕事したいよー。

私のイライラはつのり、「あれ?私って子どもたちの奴隷だっけ?」なんて気持ちが湧いてきましたよ。

ほんと、いつ解放してくれんの?という。

しかし、きっと私も子どもの頃は母を奴隷のように働かせ、甘え倒していたのでしょう…

これは母の宿命、親のつとめ…

ずっと続くわけではない…

そう言い聞かせながら、お風呂に入って心と体を温めます。

それではまた~!

最後まで読んで頂きありがとうございます!少しでも良いなと思って頂けたら、『スキ』や『フォロー』お願いします♡