見出し画像

家族会議で離婚騒動に終止符からの焼肉からのガーデニング始めました!

私の我慢の限界を超える事が起こり、ついに義実家を巻き込んで家族会議が行われた。

ずっと離婚しようか悩んでいた。
Vtuberに夢中になりVtuber中心の生活になり常にイヤホンを着けて過ごすなど生活態度がどんどん悪化し、ついに娘を邪険に扱ったのを見てこのままでは娘に影響が出るのではないかと心配になっていたこと。
家計を省みずお金を使い込み続けること。
その他諸々やらかし続ける旦那。
ついにカードの引き落としが残高不足で出来なかったと言う督促通知が届き、ブチギレて離婚を突きつけた。

2人で話し合いをすると旦那はだんまりを決め込み、私だけが一方的に話し続けることになり、毎回悔しい思いやら悲しい思いやら不安でどうしても途中で泣けてきて話せなくなるから、今回は手紙にして読ませて、2日間家事はするけど顔を合わせずずーっと無視してやっとヤバイと思って動いたらしい旦那。
義実家にマイナス分の補填をお願いして現状を報告したらしく、嫁も一緒に話をしようと義母に呼ばれ義実家にて家族会議が開催された。

実は1年半前に続き2回目の補填のお願い。
今回は義両親もブチギレ、義母から話を聞いていた義姉もブチギレ。
実の親と姉から「離婚になっても仕方ないことをやってるんやぞ!ローンが払えなくなったら全てを失って放り出される事がわかってるのか!家族第一に考えろ!これから10年我慢しろ!そうすればマイナス分は取り戻せる!本当にこれで最後にしろ!子どものこともちゃんと考えろ!家庭に目を向けてちゃんと家族で話をしろ!ゲームじゃなくて家のこと手伝うとかしろ!暇なら野菜作りでもしてみろ!家の中で閉じこもらず外に出ろ!それが出来ないなら離婚しろ!嫁が可哀想や!」としこたま怒られ、やっと改心…したのかな…。

ずっと私が言ってた事を実の親と姉に言われたら理解するってどういう事…orz
30代半ばの息子に説教しなきゃいけないなんて情けない…全面的にお前が悪い!しっかりせぇよ!辛い思いさせて…これからは嫁を泣かすなよ!と大激怒の義両親。
義姉は自分自身がお金の問題で1人目の旦那と離婚した経緯があるだけに「なんでなん?何にそんなに使うの?出来ない様に今アプリ消せよ!今 す ぐ こ こ で 目 の 前 で や れ!は や く!ウチがお金の問題で離婚したの見てたやろ⁉︎何やっとんの⁉︎」と元ヤン全開でやってくれた。ねぇさんステキ!
今までのことを説明しようとすると、辛かったことやずっと不安だったことを思い出してやっぱり泣けてくる役立たずな嫁。
泣きながら説明するとさらに激怒の義姉。
「嫁を泣かすなよ!代わりに殴ってやりたいわ!」とまで言ってくれた。

義姉は今まで母の日や父の日、義両親の誕生日などのお祝いやプレゼントについて口酸っぱく言ってくれていたらしい。でもそんな事を義姉が言ってるなんて私には知らされてなかったから何もしなかった…と言うか出来なかった。
「あれだけ世話になってるのに何もしない子なんだなーって思ってしまってた。でもこの状況だとプレゼント代とか出せるわけないな。遊びに行ってもお金持たせないのは何でやろ?って思ってたけど、持たせるお金がないんやから無理やわ。嫁はなにも悪くないんやん。誤解しててごめんな。」って義姉が言ってくれた。

ずっと何もお返しが出来ていないことが気になってた。
でも頻繁に遊びに行こうとかご飯食べに行こうって誘ってもらうから、何もお返しできてないのに…って思いがどんどん強くなってノコノコ出て行くのに抵抗が出てきて行けなくなったって言ったら、
「いつも来ないから何でだろうって思ってた。そんな事気にしてたん?みんなで遊びに行きたいしご飯食べに行きたいから誘ってるんやで来てくれたらいいの!」と義母に言われてさらに号泣の嫁。

遊びやご飯の時はいつもお金を出してくれる義母は客商売でお店を切り盛りする現役のママ。義父が大好きで子供たちが大好きで孫も大好きで、嫁や婿も大切にしてくれる家族第一の人。「特売やったから」と食材たんまり買って持ってきてくれたり、料理上手でおかずのお裾分けも頻繁に持ってきてくれる超優良なお姑さん。
義父は酒呑みで頑固オヤジなところはあるけど義母が大好きで子どもたちや孫も大好きで嫁や婿にも良くしてくれて、大いに遊べ!大いに食え!と豪快な考え方で楽しいことが大好き。元板前で手作りお寿司と激辛カレーとだし巻きたまごが絶品。定年退職後は野菜作りに夢中になってる超優良なお舅さん。
義姉は元ヤンで曲がった事が大嫌いでダメなものはダメ!と言ってくれる人。長女だけあってしっかりしてるし優しいし義両親の跡を継ぎ家族大好き!楽しい事大好き!なちょっと派手目の美人さんで頼りになる姐さん。バツ2?で最初の夫とはお金の問題で苦労して離婚したから今回1番激怒してた超優良なお姉ちゃん。

家族の繋がりや絆を大切にしてる義両親と義姉だから、息子で弟である旦那がこんな態度で生活してきたことに大激怒で「補填は本当にこれが最後。次やらかしたら容赦なく離婚させるからな!ずっと嫁にこんな思いをさせるのは可哀想や!とりあえず傷付けてきた分と同じ10年頑張って黙って我慢しろ!」と言い放った。
そして嫁の私には「本当に今までごめんね。お金の話なんて友達にも相談できなかったやろうしずっと苦しかったやろ?こんなんなのに見捨てずにやってきてくれてありがとう。またやらかしたら叱り飛ばすからいつでも言って!」と声をかけてくれた。

私は元々、仕事以外の人付き合いがあまり上手ではない。仕事の時は看護師スイッチが入るから案外平気wプライベートでは狭く深く仲良くなりたいタイプ。
一方、客商売をしてる義実家は人付き合いが上手でガンガン来るタイプだから、距離の取り方が違いすぎて戸惑ってしまい勝手に距離を置いてきた。
でも今回のことでなんとなく蟠りがなくなった様な気がする。もっと頼って!相談して!と言ってくれた義両親と義姉。大当たりなんじゃないか⁉︎(*´艸`*)と思った。

実は旦那には妹もいて、家族大好き!楽しい事大好き!美人な義姉とはタイプが違って童顔で超可愛いギャル。末っ子らしく甘え上手だけど義母や義姉と同様しっかりしてる。家族会議の日の早朝に第二子を出産したばかり。陣痛来て病院に行ったら結構陣痛が進んでいることが判明し病院到着から1時間半で甥っ子爆誕!の超安産w中学生時代から旦那さん一筋!旦那ラブ!な超優良な妹ちゃん。

話し合いが終わった後、「今日の夜みんなで食べに行こう!義妹が出産して入院中だから義弟がご飯作ったり孫の面倒見たり色々一人でやってて大変だから、義弟と孫も誘ってみんなで行こう!」って義母が言ってくれたから、ちょっとお高めの焼肉に行ってきた。
「嫁ちゃん、久々に来たんやし好きなの頼みなよー!」と義母が言ってくれたので、食べたいと狙っていたチヂミやクッパなどの韓国料理も遠慮なく注文させていただき、お腹いっぱい食べさせてもらった(*´艸`*)

焼肉ウマー(*´Д`*)とみんなで食べてる途中で「やっぱりみんなで食べると美味いな!焼肉は特に美味い!暑くなってきたしバーベキューもそろそろせなあかん!」と義父。←暑くなってきたし?去年は寒くてもバーベキューしてたやんwと義姉からツッコミが入るw
義父は野菜作りにハマってて「200円の苗でどっとキュウリが出来たぞ!トマトもえぇ感じで育ってきとる。そろそろなくなるから肥料買ってこやなあかんのや」とずっと力説してたw
朝取れのキュウリ貰ったけど、本当に立派なキュウリで「めっちゃ美味しいよ!」と義姉が絶賛してたw
義父の作ったキュウリと義母が持たせてくれたハムでサンドイッチ作って食べたけど、確かにキュウリ美味しかったー!

もっと早く相談していれば、きっと私が爆発して離婚騒動になることもなかったのかな。
「離婚は考えてない」と旦那は言ってたけど、「ふざけんな。私は考えてる」って言ったら、義両親と義姉にさらに怒られる旦那の姿を見て、味方になって本気で叱ってくれた義家族の顔を立てて今回は離婚はしないことにすると私が矛を収めたことにより、首の皮一枚でなんとか繋がってる事は実感しただろう。

ただ…最後通牒であることには変わりない。
コロナワクチンの3回目接種が終わり、ずっとドクターストップがかかってた働きに出ることも主治医から許可が下りそうなので、とりあえずパートで働いて失った分の貯金を取り戻すのとさらなる貯金を頑張りたい。もしもの時の脱出資金貯めよう。

とりあえず、義姉ハンパねぇ。元ヤンハンパねぇ。
正直、義両親より怖かった:(;゙゚'ω゚'):
あれは逆らえないw味方で良かったw

お金管理のことを話してた時に「え…ちゃんとしてるやん…」って小さい声で言ってたから、きっと私の管理が適当か出来てないって思われてたんだろうな…orz
昔からお金に関しては結構厳しく管理してますよ…。
必要なものにはお金使う。
家電とかは長く使える良いものを…ってタイプだから結構高額のもの買ったりするけど、食器、化粧品、カバン、靴、財布、服なんかはプチプラで十分。ブランド物に興味はありません。

とりあえず、これからも義実家とは程よい距離で仲良くしていけたらいいな。

義姉はお金管理のとこがわかってプレゼントやお祝いについての誤解が解けたら態度急変したしw
義父は今までちゃん付で呼んでいた嫁の私のことを呼び捨てにし始めたから大丈夫だと思うw

ここで離婚騒動は一旦休止。
離婚に向けて断捨離したり、身辺整理を始めていたけど、とりあえず水に流す…までは出来ないけど、もう一度やって行こうと思う。
旦那を完全に信じてはいないし、信じられるようになるまでは時間がかかると思う。
私が苦しんだ分と同じ期間は償いの意味で我慢してもらわないと!笑
補填があっても生活が苦しいのには変わりないから節約頑張る!
節約レシピ、激安スーパー巡り、楽しそう!
本来は楽観的でなんとかなるさ精神の人なので貧乏も楽しみたい!
そう考えると大爆発起こしたのは約10年かけてかなり我慢して色々なものを無意識に溜め込んでたんだな…としみじみ思う。余裕が無くなれば無くなるほど人格が変わっていくのも分かってたし、本来の私じゃなくなってくのが怖かった。
今は吹っ切ろうと思ってるから本来の自分を取り戻すために楽しいことやりたいってことで…

ガーデニング始めました!
このまま趣味にしていきたい!
ぼちぼち庭作り始めてます!
体調が回復してきて家庭問題にひと段落ついて気持ちにも余裕が出てきたら、庭をはじめとする家の周りの荒れ具合に気付いてしまって愕然w
家を建ててから忙しさにかまけて見て見ぬふりをしていた庭と駐車場とポーチ。時々庭の草抜きはしてたけど今年は余裕がなくて出来てなかった。
家族会議後、消化できず吹っ切れる前のイライラのぶつけ先に選ばれたのは雑草たちでした…w
ストレスも一緒に抜くかのように生え放題の草の草抜きに没頭したw
そして3日かけて家の周りの草抜き、草刈りをして、そのままの勢いで簡易花壇作ってミニヒマワリとジニアとマリーゴールド植えたww
ジニア3つしか発芽しなかったorz適当に種まきしたのがダメだったのねorz
ミニヒマワリとマリーゴールドは優秀!全部発芽してすくすく成長中!


草が綺麗になったら次は放ったらかしの樹木が気になったw
ずっと邪魔だったり見苦しいほど成長してしまって切りたいと思っていた木を幾つか切ったり、伸び放題のシンボルツリーのイロハモミジの枝を少しずつ剪定中。まだまだ切りたい。小さくしたい。
途中でカミキリムシを発見して急いで駆除を始めたところ。
やっぱり一度、全ての樹木をガッツリ刈り込まないといけないみたいだ。
2、3日曇りの予報だから出来るところまでやってしまおう。
さらにやる気出てきた!
剪定が終わったら、次は花壇の多年草の入れ替えをしたい。リュウノヒゲが枯れてしまって汚いから、全部取って土足してアジサイと何か植えたい。
それからグランドカバーも植えたい!
宿根のかすみ草とかどうなんだろう?

ガーデニングって始めてみると面白い!
YouTubeとか見て勉強してるけど、やりたい事が増えてく一方で、どうやったらお金をかけずに出来るか考えるのが楽しい!
YouTubeでオープンテラスでお庭を開放してる人の紹介をしてるのを見て思ったことは、
地植えの木を盆栽サイズで育てる!←目から鱗の考え方。大きく育てるのがいいと思ってたけど、コンパクトに小さく育てるのもまた良い!
高さを決めて伸びてきたら躊躇なく切る!←自分の手が届く範囲に留めておくと管理がしやすい。脚立に登らなくても良い高さがベスト!
バラは大変だから手を出さない!←消毒やら誘引やら切り戻しやら手間がかかるらしい。
アジサイは日陰でも結構育つ!←手入れが比較的楽。狙い目じゃないか⁉︎
多年草は宿根草が良い!←かわいい花が咲くものを探したいなー!
グランドカバーにはイワダレソウ!←芝生よりも管理が簡単らしい。植えてみたいけど地元の園芸店では見当たらずどうしたものかと悩み中。

それから野菜作りはプランターでやる予定。
安いプランターと安い苗で頑張りますッ!
今から植えて出来るもんなの?
時期的に難しい気がするw
秋蒔きに備えて土を作るだけ作ろうかな。

まずは樹木の剪定と花壇作りから!
花壇が終わったら野菜!
楽しみながら頑張りまーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?