見出し画像

天皇賞・春 回顧

1着 ○フィエールマン

2着 スティッフィリオ

3着 ミッキースワロー

4着 ◎ユーキャンスマイル

5着 ▲トーセンカンビーナ


予想通り、ダンビュライトとキセキが1,2番手に立ち、レースを展開した。1000mの通過が63秒台でスローな展開。悠々とダンビュライトが引っ張っていたが、正面スタンドでやや掛かり気味に先頭に立つ。

ここで縦長な展開になって行ったが、スティッフィリオはマイペースの3番手。いいリズムで追走していた。フィエールマンは後方から徐々に進出。中団で追い出すタイミングを見計らう。

キセキが4コーナーを回ると、手ごたえは怪しく、他の馬に飲み込まれていく。ユーキャンスマイルは内を選択したが、イマイチ伸びきれない。マイペースで追走し、抜け出したスティッフィリオにフィエールマンが併せ、最後は首の上げ下げでゴール。

ハナ差でフィエールマンが制し、2連覇を飾った。これでルメールは天皇賞春秋4連勝(レイデオロ、フィエールマン、アーモンドアイ、フィエールマン)。お見事としか言いようがない。競っているときに勝つのが素晴らしい。

スティッフィリオはマイペースでうまく立ち回った。ミッキスワローはしぶとく脚を伸ばし3着。充実している。

本命のユーキャンスマイルと単穴のトーセンカンビーナが4、5着であった。ユーキャンスマイルはもう少し、走れても良い気がしたが、、、、、安定はしている。トーセンカンビーナは3、4コーナーから鞍上の手が大きく動いていたが、しぶとく脚を伸ばし続け、5着。力はあるが、やはり追走をもう少しできると変わってくるか。

馬券としては外してしまったが、ツイッターの返し馬診断(@tanizo_black)で、スティッフィリオを評価できたのは今後の収穫。やはり、直前の雰囲気は大事と感じた。

メロディレーンちゃん、頑張ってた。どうか怪我がありませんように。。

来週はNHKマイル。狙っている馬がいるので、次週こそ取りたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?